募集中

初心者さまも大歓迎♡紫外線対策にも役立つシアバター石けん♡

シンプルなシアバター石けんを作ります。 シアバターというと、冬の乾燥ケアのイメージが大きいかもしれませんが、 実は、シアバターが取れるアフリカでは、紫外線対策にも用いられているのです。 シアバターを肌に塗ることにより、...

お香とアロマのクラフトレッスン

最近、アロマクラフトを作る際に、お香素材も取り入れています。 お香素材を使うと、格段にクラフトの機能が上がるように感じます。 お香素材は、そもそも薬として奈良時代に日本に伝わりました。 そのため、今でも、薬レベ...

お席が埋まってきました。4月26日(木)キッチン蒸留®ATRビギナーズレッスンを開催。

次世代のアロマテラピー キッチン蒸留 = ATR って、 最近どこかで目にすることがおおくなっていませんか? 蒸留というと、銅でできたアランビックやそのほか複雑な道具で、 蒸留水を取るイメージが私もありました。 このAT...

泡立たたない?でもよく落ちる!!真っ黒い石けんづくり。

8月18日(土)満席となりました。 シンプルな真っ黒い石けん こちらのシンプルな真っ黒い石けん。 炭はもちろん入っていますが、 そのほかにもいろいろ工夫をしたものがたっぷりと入れてあります。 なので、こちらのレッスン、なかなか充実...

いいもの新発見がんばーるちばに出店します

イベントに出店することになりました。 この週末、11月17日(土)10時~15時 千葉市中央区の千葉中央公園で開催です。 EymyBrownsサロンの人気メニューを、お手頃価格で提供いたします♡。 7つのアロマクラフトメニュ...

リトルエイミーのアロマレッスン*イチゴとローズのキッチン蒸留体験&芳香蒸留水とハーブオイルで作るしっとり化粧水

昨年の冬に、カサカサ対策用に作った、 オイルと芳香蒸留水が入っている2層のローションを作ります。 思いのほか使い心地がよくて、好評だったので、リトルエイミークラスに設定しました。 芳香蒸留水は、キッチン蒸留をします...

基本の手作り石けん*シルク石けんレッスン

初めての方で簡単に作れるシルク石けんレッスンです。 シルク成分を石けんにいれてゆきます。 シルクの成分とお肌についても学びながら、しっとり感のある石けん作りをいたします。 香りづけもたっぷりとし、質感のよいシンプルな石けん...

3月1日★ホイップケーキ石けん★リクエストにて再開催です(満席となりました)

先日、開催しましたホイップケーキ石けん。 再度開催いたします。 みなさまがおつくりになったホイップ石けんたちは、 お教室で「かわいい♡かわいい♡」と、大人気です。 ホイップ石けんは、ホイップがだれないように、寒い時期に作...

初心者さんもOK青は藍より出でて藍よりも青し藍の石けん

「男前な石けんを作りたいです!」 紺でもなく、青でもない。藍をつかった石けんをつくりますよ。 青い空と青い海からにじみでたような濃淡をもつ青色。 その青色の中でもジャパンブルーと呼ばれる藍を使って石けんに色付けします。 今回...

アロマ初心者様におすすめ・リトルエイミーのアロマクラフトレッスン1月・2色のクリーム・残席1

かねてから、リクエストの多かったアロマクラフトクラス。 簡単なクラフトを毎回1つづつ作る90分間のショートレッスンをスタートします。 みっちりしたお勉強より、楽しくクラフトを作りながら、 アロマを生活に取り入れたい方にぴっ...

五感への刺激を感じよう・キッチン蒸留®ビギナーズレッスン

手軽に蒸留ができると人気になっている、キッチン蒸留®レッスンのお知らせです。 手軽に香りを楽しむ、 簡単に、香りを生活に取り入れることを可能にするのがキッチン蒸留です。 キッチン蒸留®で使うATRポットは有田焼で作られたお...

紅茶を楽しむ会 ~紅茶と食器~

私、食器が大好きだったんです。 若いころ、少ないお金で食器を集めていたりしました。 この年になると、 「これ以上ものを持ってもしかたないかなあ・・。」 「レッスンで使うから割れちゃったら困るよなあ・・。」 という思いも出てきて...
タイトルとURLをコピーしました