新着情報

新着情報

スタッフブログ*いつもより落ち着いて働く

こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 本日は、レッスンが無いので 10月に出展する「セラピーワールド東京2025」の打ち合わせなどをしております。 必殺技を仕込み中 開催日   10月24日...
その他

台湾・台中市の定佳養蜂場とはちみつの販売契約を結びました

かなり前のことですが、台中市に出かけてきました。 台中は台湾新幹線で台北から小一時間で到着します。 虹も見えて幸先がいい・・。 台中駅に到着。 私の台湾のエージェントHと電車内で打ち合わせ。 (通常のやりとりは...
レッスン開催報告

豆板醤レッスン開催しました

こちらも渋ーく人気のある豆板醤レッスンです。 市販の豆板醤というと、物凄ーく辛いイメージがあり、 料理のお味が辛さ一辺倒になってしまうような印象も受けます。 しかし、手作りの豆板醤は、辛さも調節できますし、 お塩も自分で選べ、な...
新着情報

つのまた石けんレッスン開講しました

「つのまた」という素材は、地元の商工会議所女性会の会長からその存在をおしえていただきました。 「つのまた」という素材は千葉の銚子市あたりの名産品で「海藻」。 お正月などに、にこごり的なものを作る習慣があるようです。 煮詰めると固くゼリ...
新着情報

アフタヌーンティー情報*KIKI

先日のこと、TEA ROOM KIKIにでかけました。 東京ミッドタウン日比谷にあります。 ここは2回目で、その時は、クリームティーをしたので、今度はアフタヌーンティー。 こじんまりとしていて、人気店なので、予約は必須です。 予...
新着情報

講師やおさかブログ・穴川コミュニティーセンターレッスン*夏にピッタリのローションができあがりました。

こんにちは。穴川コミュニティセンター担当やおさかです。 6月26日の穴川コミュニティセンター【香りの教室】では ローズウォーターを使った化粧水作りをしました。 キプロス産の飲用レベルのローズウォーターに、 ヒアルロン酸やセラ...
新着情報

スタッフブログ*本日もスクールは賑やかです*

香りのスクールエイミー スタッフOです。本日も 毎日暑さが厳しいですね。 梅雨だというのに、関東は晴れの日が続いています☀ 皆様、体調を崩されないようご自愛ください。 午前中、ボスはヨガでリフレッシュしておりました...
新着情報

大人気*ベトナム料理教室*2回目*開催

アップが遅れてしまいました。 5月末にベトナム料理教室を開催しました。 ベトナム料理は、習えば習う程、ベジフルなお料理だなあ~と感じます。 この日は、揚げ春巻きを作り、少しランチで食べて、お持ち帰りの一品も揚げ春巻き。 ...
新着情報

スピーディーソープメイキング研究科レッスン開催しました

スピーディーソープメイキングレッスンの基礎編が終わった方は、 研究科というクラスがあり、多種多様なデザイン素材の石けんが作れます。 私もたくさん学びましたが、その中でこれはおすすめ!と思ったものをセレクトして 研究科のコースにして...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*フォーシーズンズホテル東京大手町

先日のこと、フォーシーズンズ大手町へアフタヌーンティーを楽しみに出かけました。 数年ぶりです。 2025年5月~6月にかけてはフローラルアフタヌーンティーを楽しめます。 全体像はこちら。 明るい色合いと、花びらなどで飾ってあ...
新着情報

スタッフブログ*磯の香りに包まれて*

こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 今日も活気のあるレッスンが開催されました。 「千葉外房の海藻 つのまた 石けん」 生徒さんがつのまたの煮凝りを作ってきてくださり レッスン後のティータイムに...
新着情報

若葉区*素材重視のアーユル石けんクラス開催しました

年間4回開催の千葉市若葉区加曽利町のアーユルベーダサロンUSAS様にて開催のクラスです。 こちらのクラスはアーユルベーダ縛りですので、 毎回、鈴木真理先生と打合せしながら材料を選びます。 今回は、素材としてマンゴーを選んだ...
タイトルとURLをコピーしました