私、食器が大好きだったんです。
若いころ、少ないお金で食器を集めていたりしました。
この年になると、
「これ以上ものを持ってもしかたないかなあ・・。」
「レッスンで使うから割れちゃったら困るよなあ・・。」
という思いも出てきて、あまり集めきれていないんです。
「これ以上ものを持ってもしかたないかなあ・・。」
「レッスンで使うから割れちゃったら困るよなあ・・。」
という思いも出てきて、あまり集めきれていないんです。
でも、最近少し考えが変わって、
「セットで集めるよりも、いろんなものが少しづつあっても楽しいな~」
と思い始めて、ちょこちょことまた集めるようになりました。
そうしたら、たのしくなってきました、
それで、食器の会をやろう!と、思い立ちましたのです。
「セットで集めるよりも、いろんなものが少しづつあっても楽しいな~」
と思い始めて、ちょこちょことまた集めるようになりました。
そうしたら、たのしくなってきました、
それで、食器の会をやろう!と、思い立ちましたのです。
*********
ドイツのマイセン窯から始まった西洋食器の歴史や特徴などを
食器を愛でながら、楽しみます。
食器を愛でながら、楽しみます。
食器にはたくさんの逸話があり、そのあたりおもしろところを抜き出して語ろうかと考えています。
これからティーセットをそろえようというかたには、ご参考になると思います。
もう一つ欲しいという方も、次の食器の見極めもできます。
もう一つ欲しいという方も、次の食器の見極めもできます。
またたくさんお持ちの方も、食器の組み合わせのバリエーションが増えるレッスンとなります。
今回は、食器がメインのレッスンなので、
ティーインストラクターがセレクトした季節の紅茶とお菓子をゆるりと楽しみましょう。
今回は、食器がメインのレッスンなので、
ティーインストラクターがセレクトした季節の紅茶とお菓子をゆるりと楽しみましょう。
~紅茶と食器 紅茶を楽しむ会~
1月30日(木)13時~15時
お一人様 5500円
定員 6名さま
アフタヌーンティー形式のレッスンとなります。
お申込みはこちらからお願いいたします。