レッスン開催報告 ハイブリッドで*オンリーラベンダーレッスン 今日は、仙台の「アロマ薬剤師*遠藤先生」のラベンダーレッスンを 紅茶部屋のみなさまと受講しました。 1年越しのレッスンのお願いがかなって、仙台からZOOMでつながっていただきました。 千葉のみなさまは、ご自宅からZOOMで入られる方や... 2021.01.17 レッスン開催報告
お知らせ 【スタッフブログ*講師山下】基礎デザインクラス2回目 本日は、2回目の基礎デザインクラスが行われました。 皆様、個々に石けんレッスンに取り組まれています。 皆様、真剣に選ばれてます!! こちらの皆様は、ジュニアソーパーの資格とアロマコーディネータの資格を同時に... 2020.12.09 お知らせ
お知らせ 千葉市習い事キャンペーンでの資格取得講座について 10月から始まりました千葉市習い事キャンペーン。 わたくしのスクールもレッスンを登録させていただいています。 とくに、 ★ジュニアソーパー養成講座 ★アロマコーディネーター養成講座 は、現在も多くの方にお問い合わせいただいてい... 2020.12.09 お知らせ
お知らせ フランキンセンスを焚いた香りは最高だな~香レッスン~ アロマのレッスンも、このサロンでは、結構な割合で開催しています。 まずは、フランキンセンスレッスン。 フランキンセンスは、先にも書きましたが、焚くととってもいい香り。 もふもふと煙をだして焚くのがオマーン風。 3種類のグレードの... 2020.12.05 お知らせ
お知らせ 千葉市花見川いきいきプラザでの教養講座アロマレッスン 先週は、千葉市花見川いきいきプラザでの5日間連続のアロマレッスンでした。 今回は、交通量の割と多い道路でしたが、毎朝のドライブが楽しい。 アロマのレッスンは、先月さつきが丘いきいきセンターで行われたものと同じものなので、 レッ... 2020.11.18 お知らせ
お知らせ 引き続き募集中*アロマコーディネーター養成講座が始まっています 先日、アロマコーディネーター養成講座週末クラスが始まりました。 お仕事の区切りがついて、お勉強をされたい方。 千葉市習い事キャンペーンを利用して、学びたいと思っていたことをしっかり学ぶ方・・ など3名の方がお集り・・。 ... 2020.11.05 お知らせレッスン開催報告
レッスン開催報告 千葉市さつきが丘いきいきセンターでのアロマレッスン レッスンをするようになって、初体験の5日間連続講座でした。 1日2回。合計10回の開催。 コロナ期間なので、密にならないよう少人数でレッスンを行いました。 朝9時からだいたい午後3時ごろまでのレッスン体制で、長丁場のレッスンでした。 ... 2020.11.01 レッスン開催報告
お知らせ 最近のかおり系レッスンから 最近のアロマ系のレッスンもこちらの記事にまとめますね。 ①アロマコーディネーターの試験。 今回はおひとり。6月にコロナの影響でご受験し損ねてしまった生徒様がおひとり受験。 紅茶部屋で、ご受験いただきました。 そろそろ結果が出るこ... 2020.10.27 お知らせ
お知らせ あっためないで作れる!!簡単💛非加熱クリームの作り方レッスン 今回ご紹介するNSという基剤は、私も昨年初めて扱いました。 半信半疑で使ってみたら、あら!簡単! とっても扱いやすく簡単にクリームが作れるので、びっくりしましたの。 オイルと水分を乳化させるには、 加熱をしながらよくかきまぜ... 2020.10.07 お知らせアロマ&蒸留
お知らせ 最近アロマのレッスンが今さらながら楽しくて仕方ない 今、一番何がお好きなんですか?と、先日質問を受けました。 迷ったあげく、「1周回ってアロマなんです~。」という言葉がでました。 最近、アロマが面白いんですよね~。 たぶんそれは、ようやく自分が、数年かかって、 精油や芳香蒸留水を... 2020.09.20 お知らせ
お知らせ 表も、裏も、闇もある 私のサロンでは、いろいろレッスンをしておりますが、 一般募集をする前に、サロンレッスンにいつもご参加くださる生徒様で、 いっぱいになってしまうレッスンもあります。 これが、いわゆる裏レッスン。 この日は、精油付きのアロマレッ... 2020.09.16 お知らせ
お知らせ アロマセラピーレッスン開催しました。 最近、アロマレッスンもだんだん増えていました。 わたしが、アロマセラピーのことを好きになっている証拠ですね・・。 なるほどな・・と腑に落ちることも多く、アロマがとっても面白く思います。 (はやりが、20年くらい遅れてきていますね・・。... 2020.08.19 お知らせ