その他 セリシン抽出会を開催しました 年に数回行っているセリシン抽出会。 安定の人気講座です。 セリシンとは、黄金繭から取り出す、コラーゲン様の成分で、 市販されているセリシンを使った化粧品は、1万円近くするのです。 それが、自分ででき、たっぷりと作成できるのな... 2018.10.29 その他
専属講師の活動 Eymy Browns専属講師のご紹介 Eymy Brownsでは、現在千葉市内コミュニティーセンターにて、 ジュニアソーパーを取得した生徒の皆様を派遣しまして、 手作り石けんレッスンを行っています。 一緒にレッスンやイベントをお手伝いして下さる先生もたくさんいらっしゃ... 2018.10.22 専属講師の活動
アロマ&蒸留 アロマコーディネーター資格試験開催しました 3人の生徒様が受験されました。 2月からスタートしましたアロマコーディネータークラス。 毎回2コマづつ進め、10月受験。 みなさま頑張ってくださいました。 いつも学んでいる場所で、いつものレッスンのように、試験をうけてく... 2018.10.14 アロマ&蒸留
石けん 楽しく手軽に参加できる石けんレッスンです 石けんはどんなふうにつくるのでしょう? まず、5種類くらいのオイルをはかってボールに入れます。 たとえば、オリーブオイル、ココナツオイル、パームオイル、ひまし油、ひまわり油、 パーム核油、椿油、マカデミアナッツオイル、アボカドオイル、... 2018.10.07 石けん
石けん アロエの石けんレッスンを開催しました 9月は、アロエのレッスンも2回開催しました。 アロエは、あの肉厚な葉っぱをスムージー状にして上澄み液を使うと、 ピンク色になるのですよね~。 そして、アロエ特有のもちもちの泡立ちの石けんになります。 こちらのクラスは型を... 2018.10.06 石けん
石けん お香素材、塗香を使った「かっ香せっけん」と「藍の石けん」レッスンを開講しました。 石けんレッスンは、ぼちぼち9月も開講しておりまして、 ご報告もせず、募集もせず、知らない間に終わっている感じですみません。 いったいどのようにレッスンをしているのでしょうか? というお問い合わせもいただき、申し訳ありません。 な... 2018.10.05 石けん