ベチバー

アロマレッスン

和田文緒先生の「ベチバー」レッスン開催しました

私のスクールでは、年に1回、和田文緒先生から、アロマテラピーのレッスンを教えていただいています。 私のお友達や生徒様は、みなさまアロマの先生の資格をお持ちの方が多く、 より深い学びを求めていらっしゃる方ばかりです。 そういうわけで、今...
アロマレッスン

蒸留レッスン*ベチバーの会開催しました

先週のこと、蒸留レッスンをいたしました。 ベチバーの奥行きのある大地の香りを部屋中に漂わせたら、 香りの成分のためか、 みんな落ち着いちゃって、静かになって、のんびりぎみ・・。 わたしものんびりしてしまって、お勉強中のお写真がなくて...
ハーブのレッスン

ハーブ蒸留・ベチバーの会を開催しました

5月から、毎月開催しているハーブ蒸留の会。 9月はベチバーを。 ベチバーは、インド原産のイネ科の植物で、EarthyとかNuttyと言われて、ちょっとしめった落ち着いた香りのする植物です。 根っこがどっしりと地に根付き、インドでは河原...
レッスン開催報告

新京成さんから紅茶部屋に取材がはいりました。

先月のこと、突然のお電話をいただき、お教室の様子を取材とのこと。 生徒様におしらせして、ご快諾をみなさまからいただき、 ライターのKさんとレッスンをご一緒していただきました。 新京成さんの記事はこちら。 この日は、芳香蒸留水の4...
レッスン開催報告

振替レッスン開催しました

毎年、年末とお盆の時期に、振替レッスンデーを設けております。 未消化のレッスンをお持ちの生徒様がいらっしゃるときは、 こちらの時間で調整します。 この日は、午前午後合計4人で6回分のレッスンを消化。 2018年3月にジュニア...
タイトルとURLをコピーしました