その他 国際クレイセラピー協会会報「EARTH」誌のインタビュー記事 さて、季刊誌である国際クレイセラピー協会の会報「EARTH」さまから、 取材がはいりまして、諸先輩方との対談形式のインタビューが記事になりました。 いつも素敵な、落ち着いた色合いの写真でいっぱいで、 眺めているだけでも落ち着く会報... 2024.10.31 その他
新着情報 香りのスクールエイミー スタッフブログ*可愛い配給がありました* こんにちは☺ 香りのスクールエイミースタッフOです。 レッスン前、ボスと楽しいお喋りをしながら準備を進め 今日も皆さんが笑顔になるレッスンになるんだろうな~とウキウキの時間です♪ そうそう、ボスから時々お野菜な... 2024.10.20 新着情報
ソープレッスン 作成も熟成もスピーディー 先週いらした世田谷の奥様が、昨日は再訪してくださり、 スピーディーソープメイキングの応用編の続きをなさってくださいました。 11時半にゆっくりスタート。 ドッグソープをつくり。 カップケーキ石鹸の2種類を作り、できあがりは1... 2024.10.08 ソープレッスン
ソープレッスン くつろぎのアーユル・石けんレッスン*於千葉市若葉区 毎年4回開催しています、アーユルベーダサロン「USAS」様での石けんクラス。 落ち着いた和室でくつろぎながら、いつも石けんを作っています。 ***** 今回は、アーユルベーダではメジャーな植物、「アムラ」を使った石けんづくり。 ... 2024.09.25 ソープレッスン
アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティー情報*GINZASIX*THE GRAND GINZA 先日のこと、お茶会に参加しまして、こちらのお店に。 GINZASIXの「THE GRAND GINZA」は有名ですよね・・。 今更ですが、私は、はじめてでかけました。 13階にあって、ラウンジと呼ばれるスペースでした。 入り口は... 2024.09.21 アフタヌーンティー情報
ソープレッスン 苛性ソーダ不使用*シャンプーバー&マイルドウォッシュバーレッスン この日は、久しぶりに「シャンプーバー&コンディショニングバー」と「マイルドウォッシュバー」と2コマのレッスン。 苛性ソーダを使わない、アミノ酸系の石けんたちは使い心地抜群です。 シャンプーバーは、髪に直接つけて、ごしごし~とすると、... 2024.09.16 ソープレッスン
ハーブのレッスン 球根とスパイスのレッスン 先日は、球根を育てるレッスンとスパイスのレッスンをしました。 (このレッスンは1年がかりで構築し、ようやく出来上がった~と喜んでいます。) 夏植え球根ですので、この季節がぴったり。 特大球を準備して、10月下旬の収穫を楽しみにします。... 2024.09.12 ハーブのレッスン
ソープレッスン 大人気*スピーディーソープメイキング応用編開催しました スピーディーソープメイキング講師:HSAマスターソーパーの向後恵里です。 ***** 先日は、サボンプレシュウのスピーディーソープメイキングの応用編を開催。 基礎編と異なり、少しだけ凝ったデザインとなります。 できるかな?大丈夫... 2024.07.09 ソープレッスン
ソープレッスン スタッフブログ*蒸し暑さに負けない!* こんにちは。 香りのスクールエイミー スタッフOです☺ 蒸し暑い毎日ですね☀ しっかり寝て食べて水分補給をして夏を乗り切りたいですね。 本日も、アガパンサスが涼やかに咲いています。 お花の奥で、ボ... 2024.06.18 ソープレッスン新着情報
ソープレッスン スピーディーソープメイキング講座を開催しました。 石けんづくりが2回目の生徒様、 この日はスピーディーソープメイキングの基礎講座の4つのメニューを作りました。 初心者様なので、2つづつ作ってもいいですよ~。 とお伝えしましたが、4つ作ります。とのことで、やってみました。 す... 2024.06.16 ソープレッスン
旅 海外編 ミラノ情報②予約したほうがよい美術館 こちらのページでは、ミラノで予約したほうがいい美術館のご紹介です。 *Santa Maria delle Grazie 教会 ミラノといえば、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」がありますね。 優勝を食べながら、この中から... 2024.05.19 旅 海外編
ソープレッスン 次の日に使える石けんレッスン 先週末は、作った翌日使える石けんレッスン。 みなさま、「そんな便利なレシピあるんだ!」とご参加でした。 いつもより、少し細かいレシピですが、みなさま一生懸命につくってくれました。 写真どりも熱心。 60代からティーンエイジャー、... 2024.04.24 ソープレッスン