せっけんレッスン

ソープレッスン

南フランストゥールーズの名産品*パステルの石けんレッスン開催しました

パステル????とは、アブラナ科の植物で、青色の染料として中世に使われていました。 インディゴの出現で、一時はなくなってしまいましたが、現在では復活しました。 特にフランスの南西部トゥールーズを中心とする三角地帯でパステルの産地があり、...
ソープレッスン

アーユルベーダ石けんクラス開催しました

若葉区にて季節ごとに開催しているアーユルヴェーダ石けんクラス。 この日はまだ暖かい日で、アロエ石鹸クラスを開催しました。 手作り石鹸にはいろんな作り方がありますが、 アーユルヴェーダ石けんクラスは、 1か月熟成させて石けんを作る...
ソープレッスン

シニアソーパーへの準備レッスン開講しました

この日は、石鹸レッスンでも少し込み入った内容のレッスンで、 シニアソーパーという、上位資格取得のための準備レッスンです。 シニアソーパーになると、ジュニアソーパーの資格講座を開催できるようになります。 みなさまぜひチャレンジしてみてく...
新着情報

スタッフブログ*少し秋らしい気候

こんにちは✨ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 ちょっと涼しく千葉市は24℃! 久々に過ごしやすい気候です。 ボスが苦労して入手したフランキンセンス樹脂が入荷 私も購入させていただきます。 オマー...
新着情報

スタッフブログ*素敵な本に魅了される*

こんにちは 香りのスクールエイミー スタッフOです☺ 今日も蒸し暑い💦お天気も変わりやすく午後から雨と雷です☔⚡ 本日は、レッスンがなく静かに業務中です。 石けんワンデー...
ソープレッスン

スピーディーソープレッスン研究科(2回分)を開催しました

7月と9月に、スピーディーソープ研究科レッスンを開催しました。 ブログアップが追い付いていなくて、2回分まとめてアップいたします。 まずは、七月。 ラノリンソープとアボカド&ピスタチオ石けんを作成。 どのオイルも高級感あふれ...
ソープレッスン

藍の石けんレッスン開催しました

今シーズン3回目の藍の石けんレッスンでした。 今シーズンは思い返すと、ナチュラルな素材のものが人気でした。 この3年間、スピーディーソープメイキングで、合理的に石けんを作ってきた分、 今度は素材へと目が行くのかもしれません。 そんな...
新着情報

つのまた石けんレッスン開講しました

「つのまた」という素材は、地元の商工会議所女性会の会長からその存在をおしえていただきました。 「つのまた」という素材は千葉の銚子市あたりの名産品で「海藻」。 お正月などに、にこごり的なものを作る習慣があるようです。 煮詰めると固くゼリ...
ソープレッスン

ナチュラルソープの会*カレンデュラ編を開催しました

毎日、太陽に目がくらむ日々が続いてますが、みなさまいかがお過ごしですか? 時差投稿ではございますが、 ハーブから色素などを抽出して石けんを作るナチュラルソープの会を開催しました。 こちらのレッスンでは、冷浸法、温浸法、ウルトラ抽出...
ソープレッスン

スピーディーソープメイキング基礎クラス開催

スピーディーソープメイキング基礎クラスを久しぶりに開催しました 茨城県からいらしてくださって、熱心に石鹸を学ばれています。 ハーブなどにもお詳しく、私にも何か教えて頂きたいほどです。 基礎科の初日は、2種類作成。 ...
ソープレッスン

ワンちゃん石鹸レッスン開催しました

2年に1回くらいワンちゃん石けんレッスンもお問合わせがあり開催しています。 ワンちゃんは、人間のまぶたの部分と同じくらいデリケートなお肌を持っています。 そして、日本犬、短毛、長毛さんなどそれぞれの毛質や肌質に合わせて、レシピも変わ...
新着情報

スタッフブログ*磯の香りに包まれて*

こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 今日も活気のあるレッスンが開催されました。 「千葉外房の海藻 つのまた 石けん」 生徒さんがつのまたの煮凝りを作ってきてくださり レッスン後のティータイムに...
タイトルとURLをコピーしました