シニアソーパーへの準備レッスン開講しました

ソープレッスン

この日は、石鹸レッスンでも少し込み入った内容のレッスンで、
シニアソーパーという、上位資格取得のための準備レッスンです。
シニアソーパーになると、ジュニアソーパーの資格講座を開催できるようになります。
みなさまぜひチャレンジしてみてください。

一つめは、ホットプロセス。
ホットプロセスにもいろいろありますが、
今回は、普通に石けんを作って、その後温めて作るという方法。
便利な作り方で。おすすめです。

石けんがなくなったしまったときに、ガーっと回してホットプロセスで作れば、
明日には使える石けんが出来上がります。

そして午後からは、ブレンダーの使い方レッスン。

ブレンダーの使い方にはコツがあって、そのコツを理解すれば、
石けんが上手に作れるようになります。
その実験レッスンでした。

全く同じレシピで、ブレンダーの使い方を変えて作るとどうなるか?
を検証するものです。
画像では差がわかりにくのですが、
きちんとブレンダーを使えた方がいい石鹸ができると理解できるレッスンです。

どうやら、いいセメントもいい石けんと同じ原理だそうで、
ご説明いただき、よく理解できました。

この日は、お二人のご参加で、おひとりの方が革細工がお好きとのこと。

プレゼントとしていただいてしまいました。
ありがとうございます。
とってもお上手なのでびっくりしてしまいます。
スクールには様々な先生もいらしていて、お話を聞くのも楽しく、
ティータイムはいつも盛り上がります。

この日は、すでに3か月前のレッスンですが、この画像が残っていましたから、
おやつは台湾の太陽餅だったのかな・・・。
またどうぞお茶しにいらしてくださいね。

*****お勧めのレッスンは以下の通り
秋スタート 向後 恵里 (こうご えり)はちみつ三部作 – リザスト

向後 恵里 (こうご えり)はじめてさんにもぴったり*たった2種類のオイルで作る石けん+ハンドクリームの作成付き – リザスト

来年1月スタート 向後 恵里 (こうご えり)はちみつ三部作 – リザスト

【ライン公式アカウント】登録へのお願い

【ライン公式アカウント】からは、
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。
タイトルとURLをコピーしました