アロマの資格

アロマレッスン

ナチュラルソープ&アロマクラフトの会松編 開催しました

スクールにいらっしゃるみなさまは抽出系レッスンが大好きで、 今回は、植物をオイルで抽出するレッスンを6回にわたり開催します。 抽出したオイルを使って、石けんを作るのがメインですが、 そのほかアロマクラフトも1つ作ります。 ***...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*千葉県市川市*アトリエ&カフェ赤毛のアン

先日は、娘の卒業式がありました。 娘の学校が市川市にあったので、 卒業式の後に、赤毛のアンカフェに行かない?とママ友さんを誘ってでかけました。 (私的にはこちらがメインだったかもしれません。) 市川大野という駅の近くの住宅街にありま...
アロマレッスン

コーヒー蒸留の会開催しました

スパイス蒸留と設定しながら、茶色いもの・・・ということで、 スパイスではないけれども、今回は、コーヒーの蒸留会。 私のスクールでは、有田焼のポットを使ったキッチン蒸留をとりいれてますので、 蒸留水、蒸留残渣、蒸気水など、すべてを無...
新着情報

冬のスパイス蒸留会*シナモン編開催しました。

冬の蒸留会は、あたたかみのある素材を選びました。 クローブに続き、2回目はシナモンです。 アロマテラピーの精油の世界では、成分に強いものがあるので、精油はあまり使用しません。 でも、蒸留水ならば、香りを愉しむことができます。 ...
ソープレッスン

アミノ酸石鹸で作るシャンプーバーレッスンを開催しました。

使いやすく、泡立ちもよいシャンプーバーレッスン。 先日開催しました。 ***** こちらのレッスンは、ライセンスレッスンで、 レッスンご受講後、全く同じレッスンやワークショップなど開催することができます。 人気のアミノ酸石鹸で...
アロマレッスン

冬のスパイス蒸留会*週末クラス開催しました

このクラスは、3回シリーズで、冬にふさわしいスパイスの蒸留を楽しむクラスです。 理論を学ぶよりも、「楽しい香りのこと」を追求しました。 1回目は、クローブ。 平日クラスに引き続き、週末クラスを開催。 クローブについて、スパイス、...
新着情報

スタッフブログ✨お部屋の雰囲気が変わりました✨

こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 12月と言えば🎄クリスマス🎄 毎年この時期になると、スクールの飾りもクリスマスムードになります🎅 落ち着いた大...
アロマレッスン

冬のスパイス蒸留会*クローブ編を開催しました。

今年の新しい講座は、冬の蒸留会で、スパイス系の香りを楽しむことにしました。 夏にも6種類のハーブやお花の蒸留コースがあり理論を学びます。 冬の蒸留レッスンは理論よりも、蒸留の香りを楽しむレッスンを設定しました。 ***** 1回...
新着情報

④くいだおれ旅だったかもしれない*ミンダナオ島へでかけました

まだフィリピンは3日目です。 このようなのんびりとした道を車で進みます。 道端で売られている、ココナツと米粉の蒸し菓子。 とてもおいしくて、作り方を知りたいなあ・・と思っているところ ******* 標高145...
新着情報

②くいだおれ旅だったのかもしれない*ミンダナオ島へでかけました

二日目の朝ご飯を食べ終わって出かけたのは、ダバオの対岸にあるサマール島。 この小さい船に乗って、5分すると到着。 美しいビーチが広がります。 (わしゃあ、もっと若い時に来たかったのう・・・。) そして、パラダイスアイランドと...
新着情報

スタッフブログ*額装*

こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 今日は、ポカポカ暖かい日で気持ちがよいですが 週半ばから気温が下がるようなので、皆様ご自愛ください。 先月、額装の手配に行って参りました。 ボスがフランスか...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*JANU Tokyo

私は、初めて麻布台ヒルズのJANU TOKYOへ。 よく調べもせず行ったら、AMANグループだったんですね。 もっと、おしゃれしてゆけばよかった・・。 (みなさま、すごくおしゃれ・・で、私、ちょっといなかっぺな感じでした。恥) ...
タイトルとURLをコピーしました