スピーディーソープメイキング

ソープレッスン

石鹸お久しぶりさんにもぴったり*スピーディーソープメイキング

石鹸は昔作っていたんだけど、いつの間にかつくらなくなりました・・・。 道具をそろえたのですが、数回作って終わりになりました・・。 など、石けんづくり経験者様も、ちょっとおっくうになって、 石けんづくりから遠のくこともありますよね。 ...
ソープレッスン

さくっとスピーディー*スピーディーソープメイキング基礎編を開催

先日は、スピーディーソープメイキングのレッスン。 お1人は、基礎科を5つまとめて。 もうお1人は、基礎科の再受講で2つ作成。 スピーディーソープメイキングの石けんがとても使い心地がよく、しかもかわいくできあがるので、 全く同じも...
お役立ち情報

この秋からエイミーで学べるコースレッスンのお知らせ

こんにちは。 香りのスクールエイミーの向後です。 好きなことを極めながら、その周辺を学んでゆくと、 リベラルアーツにゆきつくと最近感じます。 香りから、歴史も、地理も、化学も、政治も、芸術も、農業も、園芸もたくさんのことが学べます。...
新着情報

スタッフブログ*お片付け中、可愛いモノを発見*

こんにちは、香りのスクールエイミー スタッフOです。 今日は湿度が高くむわっとする暑さですね。 水分補給をしっかりしながら業務中です。 本日、スピーディーソープメイキングのレッスンが開催されております。 皆様の楽しそうな笑い声と...
ソープレッスン

スピーディーソープメイキング応用編完了*おつかれさま

この日は、スピーディーソープメイキング応用編のレッスン。 基礎編で5種類+応用編で5種類作るので、 応用編で残っている2種類を仕上げました。 カップケーキ石鹸とドッグソープ。 カップケーキ石鹸は、一度は作ってみたいよね・・という...
ソープレッスン

スピーディーソープメイキング研究科開催しました

苛性ソーダを作る手作り石鹸には、いろいろな作り方があって、 ① 一番標準型は、コールドプロセス製法という1か月熟成させるもの。 ② コールドプロセスを独特の製法で作るスピーディーソープメイキングという方法 ③ ホットプロセス(温度をか...
新着情報

スタッフブログ*今日も盛りだくさん*

こんにちは、香りのスクールエイミー スタッフOです☺ 本日は、スピーディーソープメイキング応用レッスンがありました。 凝った内容のレッスンでした。 2種類作成、その内のひとつカップケーキ こちらも石けんなんですよ...
ソープレッスン

シニアソーパーが誕生しました

ベテランで、努力家、 美しい石けんを作るソーパーさんが通ってくださって2年近く。 その間に、 ジュニアソーパーを取得し、スピーディーソープメイキング講師の資格を取得する快進撃で、 ついに、シニアソーパーの資格を8月1日取得された前野...
ソープレッスン

ジャーマンカモミールの精油で色付け*アズレンブルーの翌日使える石けんレッスン開催

7月は、ほとんどレッスンをいたしませんが、 この日は、翌日使える石けんレッスンを開催しました。 使うオイルは1種類。 なかなか面白いレシピです。 普通の手作り石鹸は、コールドプロセス製法で1か月熟成。 スピーディーソープメイキ...
ソープレッスン

大人気*スピーディーソープメイキング応用編開催しました

スピーディーソープメイキング講師:HSAマスターソーパーの向後恵里です。 ***** 先日は、サボンプレシュウのスピーディーソープメイキングの応用編を開催。 基礎編と異なり、少しだけ凝ったデザインとなります。 できるかな?大丈夫...
ソープレッスン

基本のコールドプロセス石けん+アミノ酸石鹸レッスン

先日のこと、ごく普通のコールドプロセス石けんにアミノ酸石鹸を加えて作るタイプの石けんづくり みなさま、おもしろいねー。 と、一生懸命作成中。 いつもと違うテクスチャーのせっけん生地なので、 型に入れるのが少し難しい。 ...
ソープレッスン

スタッフブログ*蒸し暑さに負けない!*

こんにちは。 香りのスクールエイミー  スタッフOです☺ 蒸し暑い毎日ですね☀ しっかり寝て食べて水分補給をして夏を乗り切りたいですね。 本日も、アガパンサスが涼やかに咲いています。 お花の奥で、ボ...
タイトルとURLをコピーしました