ソープレッスン スピーディーソープメイキング基礎編レッスン開催しました 少し前のことになりますが、スピーディーソープメイキングの基礎科のレッスン。 茨城からお越しくださっている方で、一生懸命石けんを学んでくださっています。 ありがとうございます。 ハーブやアロマにもお詳しい先生です。 基礎編は5... 2025.10.01 ソープレッスン
新着情報 スタッフブログ*少し秋らしい気候 こんにちは✨ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 ちょっと涼しく千葉市は24℃! 久々に過ごしやすい気候です。 ボスが苦労して入手したフランキンセンス樹脂が入荷 私も購入させていただきます。 オマー... 2025.09.19 新着情報
ソープレッスン ナチュラルソープの会*紫根編開催しました 3か月近く前のこと、紫根オイルを使って石けんを作りました。 紫根石鹸は、抗炎症、抗酸化、肌の修復促進などの効果が期待でき、 特に敏感肌や乾燥肌のケアに適していると言われています。 紫根を使うと、きれいな濃いピンク色のオイル... 2025.09.18 ソープレッスン
新着情報 スタッフブログ*素敵な本に魅了される* こんにちは 香りのスクールエイミー スタッフOです☺ 今日も蒸し暑い💦お天気も変わりやすく午後から雨と雷です☔⚡ 本日は、レッスンがなく静かに業務中です。 石けんワンデー... 2025.09.11 新着情報
ソープレッスン *講師ブログ*講師あかね*エイミーズ・ソープ*講師ブログ 今年も猛暑でしたね。 そんな夏の日に、 エイミーズ・ソープのサークルメンバーは元気に集まって、柿渋石けんを作りました。 まだ青い渋柿の果汁を発酵させた柿渋は茶褐色で発酵臭も強いのですが、 無臭柿渋を使っているので、 生徒さ... 2025.09.05 ソープレッスン
新着情報 つのまた石けんレッスン開講しました 「つのまた」という素材は、地元の商工会議所女性会の会長からその存在をおしえていただきました。 「つのまた」という素材は千葉の銚子市あたりの名産品で「海藻」。 お正月などに、にこごり的なものを作る習慣があるようです。 煮詰めると固くゼリ... 2025.08.01 新着情報
新着情報 アフタヌーンティー情報*KIKI 先日のこと、TEA ROOM KIKIにでかけました。 東京ミッドタウン日比谷にあります。 ここは2回目で、その時は、クリームティーをしたので、今度はアフタヌーンティー。 こじんまりとしていて、人気店なので、予約は必須です。 予... 2025.07.21 新着情報
新着情報 講師やおさかブログ・穴川コミュニティーセンターレッスン*夏にピッタリのローションができあがりました。 こんにちは。穴川コミュニティセンター担当やおさかです。 6月26日の穴川コミュニティセンター【香りの教室】では ローズウォーターを使った化粧水作りをしました。 キプロス産の飲用レベルのローズウォーターに、 ヒアルロン酸やセラ... 2025.07.17 新着情報
ハーブレッスン クラフトコーラとジンジャーエールレッスン開催しました こちら定番レッスンで、久しぶりに開講しました。 クラフトコーラは仙台の薬剤師の遠藤先生から教えていただいたフォーミュレーションです。 教えていただいて以来、大切に使わせていただいています。 コーラは元をただせば、19世紀アメリカの... 2025.07.10 ハーブレッスン
ソープレッスン 藍の石けんレッスン開催 今年2回目の「藍」の石けんレッスンです。 定番中の定番材料で、2017年に教えていだいて、それ以来よく作るようになりました。 藍にもいろんな種類があり、うまく選ばないと石けんになじまないものもありますので、 そのあたりをお伝えしつ... 2025.06.28 ソープレッスン
新着情報 大人気*ベトナム料理教室*2回目*開催 アップが遅れてしまいました。 5月末にベトナム料理教室を開催しました。 ベトナム料理は、習えば習う程、ベジフルなお料理だなあ~と感じます。 この日は、揚げ春巻きを作り、少しランチで食べて、お持ち帰りの一品も揚げ春巻き。 ... 2025.06.26 新着情報
クレイレッスン クレイセラピスト取得講座開催しました かなり前のこと、クレイセラピストライセンス取得講座を開催しておりまして、 先日試験が行われました。 2月から、超特急で行ってきたので、あっという間に終わってしまった感がありますが、 集中して学べて、私もよりクレイの理論が頭に入って... 2025.06.10 クレイレッスン