千葉市

ソープレッスン

藍の石けんレッスン開催

今年2回目の「藍」の石けんレッスンです。 定番中の定番材料で、2017年に教えていだいて、それ以来よく作るようになりました。 藍にもいろんな種類があり、うまく選ばないと石けんになじまないものもありますので、 そのあたりをお伝えしつ...
新着情報

大人気*ベトナム料理教室*2回目*開催

アップが遅れてしまいました。 5月末にベトナム料理教室を開催しました。 ベトナム料理は、習えば習う程、ベジフルなお料理だなあ~と感じます。 この日は、揚げ春巻きを作り、少しランチで食べて、お持ち帰りの一品も揚げ春巻き。 ...
クレイレッスン

クレイセラピスト取得講座開催しました

かなり前のこと、クレイセラピストライセンス取得講座を開催しておりまして、 先日試験が行われました。 2月から、超特急で行ってきたので、あっという間に終わってしまった感がありますが、 集中して学べて、私もよりクレイの理論が頭に入って...
ソープレッスン

ワンちゃん石鹸レッスン開催しました

2年に1回くらいワンちゃん石けんレッスンもお問合わせがあり開催しています。 ワンちゃんは、人間のまぶたの部分と同じくらいデリケートなお肌を持っています。 そして、日本犬、短毛、長毛さんなどそれぞれの毛質や肌質に合わせて、レシピも変わ...
新着情報

スタッフブログ*磯の香りに包まれて*

こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 今日も活気のあるレッスンが開催されました。 「千葉外房の海藻 つのまた 石けん」 生徒さんがつのまたの煮凝りを作ってきてくださり レッスン後のティータイムに...
新着情報

若葉区*素材重視のアーユル石けんクラス開催しました

年間4回開催の千葉市若葉区加曽利町のアーユルベーダサロンUSAS様にて開催のクラスです。 こちらのクラスはアーユルベーダ縛りですので、 毎回、鈴木真理先生と打合せしながら材料を選びます。 今回は、素材としてマンゴーを選んだ...
ソープレッスン

藍の石けん

今年は、藍の石けんレッスンが人気です。 石けんを何回か作っていると、理解度が進み、 急に石鹸作りが楽しくなって、いろんな石けんをチャレンジ的に作ることがあります。 そんな時期を抜けると、古典的なレシピもやってみたくなる・・・。...
レッスン開催報告

麻美先生のベトナム料理教室*開催しました。

昔からのお知り合い、麻美先生のベトナム料理教室・・。 ずーっと、私のスクールでも開催してほしいなあ・・と、思っていたのですが、 なにせ、麻美先生は、テレビやフードショーでの活躍が多く、 国境を越えて超有名人になってしまったので、なかな...
ソープレッスン

20代のお嬢様向け??*柿渋石けんレッスン開催しました

柿渋とか、藍とか、古来から日本で使われている飽きの来ない素材は、 定期的に需要があります。 こちらのレッスンも、4巡目となります。 柿渋はにおいが気になる夏には人気のオプションで、 今回は、20代のお嬢様が柿渋石けんがお好きとのこと...
アロマレッスン

ナチュラルソープ&アロマクラフトの会*よもぎ編開催しました

ナチュラルソープとアロマクラフトの会は、4月は「よもぎ」をオイルに抽出しました。 今回は温浸法。抽出中のオイルに温度をかけて、より成分を濃く抽出します。 しっかりと緑色が出ているのがわかりますね。 楽しそうに、にこにこと石けん...
新着情報

クレイセラピスト養成講座7&8回

クレイセラピスト養成講座も、後半です。 セラピスト講座まで深く学ぶと、みなさまクレイについてずいぶんと詳しくなります。 最近、テキストが改定されて、中身が変わっていました。 アロマやクレイなどは、日々情報が変化するので、私もついて...
レッスン開催報告

はちみつ基礎情報レッスン開催しました

2024年11月から販売を開始しています、 ロンガンとライチのはちみつを紹介しながらのレッスンです。 ***** ロンガンとライチの2種類の蜂蜜だけだとさびしいので、他にもいろいろご紹介してしまいます。 はちみつを6種類...
タイトルとURLをコピーしました