香りのスクールエイミー

ソープレッスン

*講師ブログ*講師あかね*エイミーズ・ソープ*講師ブログ

今年も猛暑でしたね。 そんな夏の日に、 エイミーズ・ソープのサークルメンバーは元気に集まって、柿渋石けんを作りました。 まだ青い渋柿の果汁を発酵させた柿渋は茶褐色で発酵臭も強いのですが、 無臭柿渋を使っているので、 生徒さ...
新着情報

アフタヌーンティー情報*「キルン」ノリタケの森*名古屋

夏の暑い一日、名古屋にてアフタヌーンティーを楽しみました。 お友達が主催したお茶会で、ノリタケの森のレストランにて。 かつて、ノリタケの工場であった赤煉瓦の建物が並ぶ、素敵な場所でした。 名古屋駅から地下道を使って徒歩10分く...
新着情報

スタッフブログ*いつもより落ち着いて働く

こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 本日は、レッスンが無いので 10月に出展する「セラピーワールド東京2025」の打ち合わせなどをしております。 必殺技を仕込み中 開催日   10月24日...
アロマレッスン

和田文緒先生の「ベチバー」レッスン開催しました

私のスクールでは、年に1回、和田文緒先生から、アロマテラピーのレッスンを教えていただいています。 私のお友達や生徒様は、みなさまアロマの先生の資格をお持ちの方が多く、 より深い学びを求めていらっしゃる方ばかりです。 そういうわけで、今...
レッスン開催報告

豆板醤レッスン開催しました

こちらも渋ーく人気のある豆板醤レッスンです。 市販の豆板醤というと、物凄ーく辛いイメージがあり、 料理のお味が辛さ一辺倒になってしまうような印象も受けます。 しかし、手作りの豆板醤は、辛さも調節できますし、 お塩も自分で選べ、な...
ソープレッスン

ナチュラルソープの会*カレンデュラ編を開催しました

毎日、太陽に目がくらむ日々が続いてますが、みなさまいかがお過ごしですか? 時差投稿ではございますが、 ハーブから色素などを抽出して石けんを作るナチュラルソープの会を開催しました。 こちらのレッスンでは、冷浸法、温浸法、ウルトラ抽出...
ソープレッスン

スピーディーソープメイキング基礎クラス開催

スピーディーソープメイキング基礎クラスを久しぶりに開催しました 茨城県からいらしてくださって、熱心に石鹸を学ばれています。 ハーブなどにもお詳しく、私にも何か教えて頂きたいほどです。 基礎科の初日は、2種類作成。 ...
ハーブレッスン

クラフトコーラとジンジャーエールレッスン開催しました

こちら定番レッスンで、久しぶりに開講しました。 クラフトコーラは仙台の薬剤師の遠藤先生から教えていただいたフォーミュレーションです。 教えていただいて以来、大切に使わせていただいています。 コーラは元をただせば、19世紀アメリカの...
新着情報

スタッフブログ*本日もスクールは賑やかです*

香りのスクールエイミー スタッフOです。本日も 毎日暑さが厳しいですね。 梅雨だというのに、関東は晴れの日が続いています☀ 皆様、体調を崩されないようご自愛ください。 午前中、ボスはヨガでリフレッシュしておりました...
新着情報

大人気*ベトナム料理教室*2回目*開催

アップが遅れてしまいました。 5月末にベトナム料理教室を開催しました。 ベトナム料理は、習えば習う程、ベジフルなお料理だなあ~と感じます。 この日は、揚げ春巻きを作り、少しランチで食べて、お持ち帰りの一品も揚げ春巻き。 ...
新着情報

スピーディーソープメイキング研究科レッスン開催しました

スピーディーソープメイキングレッスンの基礎編が終わった方は、 研究科というクラスがあり、多種多様なデザイン素材の石けんが作れます。 私もたくさん学びましたが、その中でこれはおすすめ!と思ったものをセレクトして 研究科のコースにして...
クレイレッスン

クレイセラピスト取得講座開催しました

かなり前のこと、クレイセラピストライセンス取得講座を開催しておりまして、 先日試験が行われました。 2月から、超特急で行ってきたので、あっという間に終わってしまった感がありますが、 集中して学べて、私もよりクレイの理論が頭に入って...
タイトルとURLをコピーしました