アフタヌーンティー情報*「キルン」ノリタケの森*名古屋

新着情報

夏の暑い一日、名古屋にてアフタヌーンティーを楽しみました。
お友達が主催したお茶会で、ノリタケの森のレストランにて。
かつて、ノリタケの工場であった赤煉瓦の建物が並ぶ、素敵な場所でした。


名古屋駅から地下道を使って徒歩10分くらいで到着です。
夏ですが、お手入れが行き届いて、緑がきれいなお庭。
(十分に水やりをしている証拠です。)

広いノリタケの森と言われる一角に、「キルン」というフランス料理屋さんがあり、
そちらでのアフタヌーンティー。

さすがノリタケというだけあって、参加の三人の食器がそれぞれ異なるという贅沢さを体験。
アフタヌーンティーのフーズのお皿だけではなく、
それぞれのティーポットとカップ&ソーサーをお茶ごとに異なり、華やかな手―プルです。
描かれている柄が異なっても、同じノリタケの食器ということなのか、違和感なく並び立ちます。
スコーンのお皿については、自分でこのお皿に乗せてくださいと、
4種類のオールドノリタケの絵柄から選べる楽しさ。

私はこの柄のお皿をチョイス。
ダージリンサマーゴールドという名前の図柄。
すごーく私好み。幸せの極み。


それぞれのお皿が華やかで、上から見ると貴族のドレスがふわっと丸くなってるみたい・・と、
ちょっと乙女なことも考えました。


フーズもお茶も素晴らしく、広ーい店内に私たちだけのアフタヌーンティーを楽しめました。
紅茶は4種類から選べました。もちろんおかわりも可能。
ハーブティーもありました。

広い緑のお庭。
ノリタケの美術館。ギャラリー。
ノリタケの器が購入できる広々としたショップ。
カフェも、レストランもすてきでした。
名古屋に行ったら、ノリタケの森でのアフタヌーンティーはおすすめです。
5000円くらいで、楽しめます。
素敵な真夏のアフタヌーンティーでした。
文化と出会い、森に憩う。 ノリタケの森
******

これからご受講できるエイミーのレッスンはこちら。
向後 恵里 (こうご えり)増席します 自家製サフランを収穫する会 球根から咲かせてみよう – リザスト
向後 恵里 (こうご えり)はちみつ三部作 – リザスト

【ライン公式アカウント】登録へのお願い

【ライン公式アカウント】からは、
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。
タイトルとURLをコピーしました