ソープレッスン

スピーディーソープメイキング基礎編レッスン開催しました

少し前のことになりますが、スピーディーソープメイキングの基礎科のレッスン。 茨城からお越しくださっている方で、一生懸命石けんを学んでくださっています。 ありがとうございます。 ハーブやアロマにもお詳しい先生です。 基礎編は5...
ソープレッスン

シニアソーパーへの準備レッスン開講しました

この日は、石鹸レッスンでも少し込み入った内容のレッスンで、 シニアソーパーという、上位資格取得のための準備レッスンです。 シニアソーパーになると、ジュニアソーパーの資格講座を開催できるようになります。 みなさまぜひチャレンジしてみてく...
新着情報

スタッフブログ*少し秋らしい気候

こんにちは✨ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 ちょっと涼しく千葉市は24℃! 久々に過ごしやすい気候です。 ボスが苦労して入手したフランキンセンス樹脂が入荷 私も購入させていただきます。 オマー...
ソープレッスン

ナチュラルソープの会*紫根編開催しました

3か月近く前のこと、紫根オイルを使って石けんを作りました。 紫根石鹸は、抗炎症、抗酸化、肌の修復促進などの効果が期待でき、 特に敏感肌や乾燥肌のケアに適していると言われています。 紫根を使うと、きれいな濃いピンク色のオイル...
新着情報

スタッフブログ*素敵な本に魅了される*

こんにちは 香りのスクールエイミー スタッフOです☺ 今日も蒸し暑い💦お天気も変わりやすく午後から雨と雷です☔⚡ 本日は、レッスンがなく静かに業務中です。 石けんワンデー...
ソープレッスン

スピーディーソープレッスン研究科(2回分)を開催しました

7月と9月に、スピーディーソープ研究科レッスンを開催しました。 ブログアップが追い付いていなくて、2回分まとめてアップいたします。 まずは、七月。 ラノリンソープとアボカド&ピスタチオ石けんを作成。 どのオイルも高級感あふれ...
新着情報

スタッフブログ*久々にレッスンの日に出勤*

こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 台風一過でお天気が回復しましたが、まだまだ残暑が厳しく 秋の気配はまだ先のようですね。 さて、本日は久々にレッスン日に出勤し大量の洗い物からスタート! 賑や...
ソープレッスン

*講師ブログ*講師あかね*エイミーズ・ソープ*講師ブログ

今年も猛暑でしたね。 そんな夏の日に、 エイミーズ・ソープのサークルメンバーは元気に集まって、柿渋石けんを作りました。 まだ青い渋柿の果汁を発酵させた柿渋は茶褐色で発酵臭も強いのですが、 無臭柿渋を使っているので、 生徒さ...
新着情報

アフタヌーンティー情報*「キルン」ノリタケの森*名古屋

夏の暑い一日、名古屋にてアフタヌーンティーを楽しみました。 お友達が主催したお茶会で、ノリタケの森のレストランにて。 かつて、ノリタケの工場であった赤煉瓦の建物が並ぶ、素敵な場所でした。 名古屋駅から地下道を使って徒歩10分く...
新着情報

スタッフブログ*いつもより落ち着いて働く

こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 本日は、レッスンが無いので 10月に出展する「セラピーワールド東京2025」の打ち合わせなどをしております。 必殺技を仕込み中 開催日   10月24日...
ソープレッスン

藍の石けんレッスン開催しました

今シーズン3回目の藍の石けんレッスンでした。 今シーズンは思い返すと、ナチュラルな素材のものが人気でした。 この3年間、スピーディーソープメイキングで、合理的に石けんを作ってきた分、 今度は素材へと目が行くのかもしれません。 そんな...
アロマレッスン

和田文緒先生の「ベチバー」レッスン開催しました

私のスクールでは、年に1回、和田文緒先生から、アロマテラピーのレッスンを教えていただいています。 私のお友達や生徒様は、みなさまアロマの先生の資格をお持ちの方が多く、 より深い学びを求めていらっしゃる方ばかりです。 そういうわけで、今...
タイトルとURLをコピーしました