偲ぶお香の会

レッスン開催報告

先日は、リクエスト開催のお香のレッスン。
お線香とお焼香を作りました。
故人をしのぶみなさまがご参加で、
大切な方々を思いをよせながらのレッスンでした。

しんみりしちゃうのかな~とも、ちらっと思いましたが、
むしろ冗談を言いながら和気藹藹としていました。

お線香も、お焼香も、2種類づつ作ります。
セオリー通りのものを1つづつ。
そして、もう一つは自由度高く作ります。
お線香だけでもこの量です。
あまったお香のお粉はお持ち帰りとなり、
おうちでもコーン型で作っていただくことにしました。

故人のみなさまを思い出しながらのレッスンは、和やかでいいですね。
きっと、故人の皆様もレッスンに混じってくださっていたんでしょうね~。
そんな風に感じます。(ご参加ありがとうございました💛。)

そして、お焼香は私は大好きなレッスンです。

お香の材料は、燃やすとき、温めるとき、そのまま使うときと、香りが変わります。
お線香やお焼香を作るときは、材料を燃やしながら、香りを確認しながら作ります。
そのたびにいい香りを楽しめます。
わたしは、お香を燃やす香りがとくにすきみたいなんです。

お香というと、お寺の香り??と思われるかもしれませんが、
いわゆるお寺っぽくない香りも作れます。

たとえば、ハーブや樹々などの自然のものでも作れます。
中東風にサフランなどもいれても素敵です。

さて、バリエーションはいろいろありますが、お焼香の基本は沈香と白檀です。
この2つはしっかり使って、基本のお焼香を作ります。
格調高いものが出来上がります。ご安心くださいませ。


2コマ分のレッスンを1回でまとめたレッスンは、
1時半から始めたのに、あっという間に夕方17時をまわってしまって、
外が少し暗くなってしまいました。
長丁場のレッスンへのご参加ありがとうございました。

【ライン公式アカウント】登録へのお願い

【ライン公式アカウント】からは、
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。

 

Eymy(エイミー)で開催するスペシャルレッスンの予定をメルマガで配信。すてきなお知らせや情報をメールマガジンにてお知らせいたします。


各種レッスンのお申込みはこちらから


 

インスタグラムはこちら

 

 

プロフィール

プロフィールテキスト

レッスン開催報告
headerlogo202111

香りのスクール エイミー
千葉市中央区本千葉町 千葉中央駅から徒歩4分 JR千葉駅から徒歩11分

有限会社 エイミー
千葉市中央区要町5-6 松山ビル2階

Eymy(エイミー)で開催するスペシャルレッスンの予定をメルマガで配信。

すてきなお知らせや情報をメールマガジンにてお知らせいたします。

シェアする
香りのスクール EYMY
タイトルとURLをコピーしました