レッスン開催報告

レッスン開催報告

紅茶★基礎レッスン開催しました

先週、紅茶基礎レッスンを開催しました。 紅茶の基礎レッスンは、そろそろ2回コースで定番化しようかと考えております。 いつものように、お菓子をお出しまして、この日は、4名様がご参加でした。 (おひとりお子様の体調が悪くお休み...
レッスン開催報告

ハーブインストラクターレッスン開催しました

先日、ハーブンストラクター初級講座のレッスンを開催しました。 ハーブインストラクターのレッスンは、座学もありますが、 どちらかというと、実習が多くて、 フレッシュハーブを春から夏にかけてよく使います。 開催日の前日には、東京農大...
レッスン開催報告

石けんレッスン「基礎の基礎」クラス終了しました

1月からスタートした、石けん「基礎の基礎」クラスの3回目。 緑色のアボカド石けんのレッスンを開催しました。 こちらのお二人は、 こちらのスクールでばったり出会った顔見知りさん同志で、 雰囲気もよろしくレッスンが進んでゆき...
レッスン開催報告

石けん基礎クラス開催しました

こちらのクラスは珍しくお一人様クラス・・。 しかし、いろいろな方が振り替えてレッスンに参加します。 基礎クラス2回目はマーブルを作りました。 (おひとりで、のびのびと感が、写真から見えますね・・。(笑)) そして、こ...
レッスン開催報告

石けんリボンクラス(ベテランさんクラス)開催しました

石けんのベテランさんたちがそろいましたリボンクラス。 毎回、挑戦的なレッスンでございます。 リボンメンバーによる、 リボンメンバーのための石けんクラスといえますねえ。 リクエストによるレッスンなので、(わたくしの意見も多少は入ります...
レッスン開催報告

石けん基礎クラス★終了しました

石けん基礎クラス、3回目が終了しました。 3回作ると、だいたいの手順がわかってきますね。 この日は、アボカド石けん。 アボカド石けんは、その使い心地の良さから、 ソーパーの中で1番人気といわれる石けんと言えるでしょう。 ...
レッスン開催報告

せっけん★デザイン基礎クラス開催しました

石けんの基礎デザインクラスも、 みなさま上達が半端なく、 どんどん石けんが作れるようになってきました。 この日は、ハンガースワールとファンネルスワールの方がいらして、 それぞれ、「そのスワール、素敵ね・・。次回やるのが楽しみ~。...
レッスン開催報告

ナチュラルソープの会☆最後のクラスでした

昨年、夏から始まりましたナチュラルソープの会が最終回。 みなさまでLLi抽出をしまして、香りの移ったオイルを使って石けん作り。 もう、すでに講師をされている方ばかりなので、 心配なくレッスンが進みます。 そして、ロー...
レッスン開催報告

石けんレッスン③の最後のクラスでした

お疲れ様でした~。 石けんクラスをご受講されて、みなさま一段落です。 20回くらい通ってくださっていました・・。 いえ、もっとかな・・? お疲れさまでした・・。 もう、石けんは自由自在に作れますね。 4月1日...
レッスン開催報告

リクエスト開催しました☆ホイップ石けんレッスン

今シーズンは、これで最後のレッスンになるかな~。 ホイップ石けんのレッスンを開催しました。 お久しぶりの方もいらっしゃって、うれしい気持ちでレッスンをいたしましたよ。 ご参加ありがとうございました。 あわただしいけど...
レッスン開催報告

キッチン蒸留®のお仲間と緑茶ストックを作った石けん作り

先日、キッチン蒸留仲間の大淵貴代美先生が、石けんを作りに来てくれました。 ただの石けんではないのです。 キッチン蒸留®をしたあとに、残る蒸気水=アートゥルストックを使った石けんです。 今回は、緑茶を蒸留したあとのアートゥルストック...
レッスン開催報告

ジュニアソーパー担当幕張コミュンティセンター石けんレッスンを開講しました

ジュニアソーパー担当のコミュニティセンター石けんレッスン。 今回は幕張からのご報告が入ってきました。 こちらは、4人クラス。 ようこ先生がじっくり取り組んでくれています。 リピーターさんもご参加で、だんだん楽しいクラ...
タイトルとURLをコピーしました