敬愛大学夏期キッズ石けん講座募集開始しています。 今年の夏も、キッズのための石けん講座を担当させていただくことになりました。 今年は、午前・午後と2回開催ですので、キッズの皆様お待ちしていますね。 夏休みの宿題に、作った石けんを提出できますし、 化学と環境と、どちらの... 2018.05.02
泡立たたない?でもよく落ちる!!真っ黒い石けんづくり。 8月18日(土)満席となりました。 シンプルな真っ黒い石けん こちらのシンプルな真っ黒い石けん。 炭はもちろん入っていますが、 そのほかにもいろいろ工夫をしたものがたっぷりと入れてあります。 なので、こちらのレッスン、なかなか充実... 2018.07.19
初めての石けん作りレッスン 手作り石けんを初めて作る方のためのレッスンです。 私が手作り石けんを始めたきっかけは、 子供が市販のボディソープを使うと体がかゆくなってしまったことです。 当時は、もう、やむにやまれず、シンプルにオリーブオイルをベースにし... 2018.10.16
千葉市内のコミュニティーセンターで手作り石けんクラスのお知らせ Eymy Brownsでは、 ジュニアソーパーの資格をとった先生たちの活躍の場として、 千葉市のコミュニティーセンターに協力を得て 3つの手作り石けんクラスを設定しています。 地域で手軽に手作り石けんが学べるように、リー... 2018.10.17
日程追加しました★初心者さま向け★冬に備える使い心地こっくり★馬油ソープレッスンを開催します リクエストが多数、馬油ソープレッスンを開催します。 馬油はパルミトレイン酸とう人間の皮脂に最も近い成分を持っていて、 肌の再生効果が期待できる人気のオイルです。 そして適度に硬くて使い心地の良い石けんができあがります。 冬に、一番お... 2018.11.26
ジュニアソーパー養成講座12月スタートです。2019年3月認定を目指します。 ジュニアソーパー養成講座が12月からスタートします。 5日間で25時間かけて、石けんの先生として必要な知識や技術をじっくり習得します。 座学、実技ともに充実。 石けん作りの基礎から、デザイン、アロマセラピー、はちみつの特性... 2018.11.06
2019年1月スタート石けんバリエーションクラス開催します 1月開始週末クラス開講決定しました 石けんを複数回作ったことがある方が、 石けん作りのバリエーションを増やすためのレッスンです。 アボカドをいれたり、アロエを使ったり、ホットプロセス、液体ソープなど、 さまざまな作り方を学べます。 ... 2018.12.05
なんか新しいことを始めたいな♡手作り石けんはいかが??♡スパイスソープ 石けん作りが初めての方もご参加いただけるシンプルな石けん作りのレッスンです 2月は、スパイスをつかって色付けをし、2色に色分けをする石けんです。 石けんの材料や必要なもの、薬品の扱い方など、基本的なことも含め、 石けん... 2019.01.19
オイル+お水+苛性ソーダ→手作り石けんのできあがり 手作り石けんは、とってもかんたんにつくれます。 シンプルな手作り石けんは、 ①オイルをはかる ②お水に溶かしたアルカリ成分(苛性ソーダ)とオイルをぐるぐるかきまぜる ③1か月間熟成させる という、たった3つの工程から作... 2019.02.01
ブラックオリーブから作るリキッドソープレッスン 「そうだよね、生のアボカドから石けんが作れるのだから、 オリーブからでも石けんが作れるよね・・。」と、レッスンのときに妙に納得した思い出があります。 ******************* ブラックオリーブから、リキッドソープを作りま... 2019.03.01
★秋~冬★Eymy Browns卒業のジュニアソーパーの石けん講座 Brownsと千葉市内のコミュニティセンターとの連携講座が、 千葉市美浜区幕張コミュニティセンターでも開講決定です。 Browns卒業のジュニアソーパーの先生が、 各地で大活躍してくれています。 お手頃価格と... 2017.10.30
長沼コミュニティーセンターレッスンが始まります。 紅茶部屋のレッスンがそのまんまコミュニティセンターで受けられます。 この8月から、とってもお得なレッスンがはじまります。 クオリティは紅茶部屋のまま。 場所を移しての充実の3回連続講座です。 担当講師は向後恵里。わたくし直接出向きま... 2019.07.01