新着情報 プライベートブログ更新中です♡ ちょっとご無沙汰気味の、プライベートブログ。 実は、毎日楽しくてしかたないというのが本当のところ・・。 毎日が快適で気分良く過ごせますと、レッスンも楽しくなるように思いますので、 そのためにも楽しく動き回っています。 よ... 2018.07.19 新着情報
レッスン開催報告 やっとメンバーがそろって♡アロマコーディネーター取得講座を開講しました 10月受験予定のアロマコーディネーター養成講座のメンバーが、 初めて4人そろいました。 いわゆる同期さんたち。 いつもより、ずっとわきあいあいとクラスが進みます。 この日は、アロマの歴史やあの有名なハンガリーウォーターづ... 2018.05.29 レッスン開催報告
レッスン開催報告 ネロリ!ネロリ!ネロリ!でATRヨガ。6月開催日時の記載あり♪。 先日、注文しましたネロリが届きました。 ネロリはミカンの花ですが、今回ははっさくのお花が届きました。 みかんのはな = オレンジフラワー = ネロリ です。 ネロリが蒸留できてしまいます。 まあ、どうしましょう♡。 ... 2018.05.27 レッスン開催報告新着情報
レッスン開催報告 キッチン蒸留®ビギナーズレッスンを開講しました 先日、久しぶりにキッチン蒸留のレッスンを開催しました。 (3か月ぶり~) 開催してみて、やっぱりよくできたレッスンだなあ~と感心しました。 キッチン蒸留とは、ATRPOTと身近な食材を使い、自分で香りを作ることです。 ビギナーズ... 2018.05.03 レッスン開催報告
レッスン開催報告 ナチュラルソープの会を開催しました。 ナチュラルソープの会を開催しました。 この日は緑茶を冷浸したオイルで、緑色の石けんを作りました。 そして、アロマクラフトは、 緑茶をキッチン蒸留した芳香蒸留水、ATRで、化粧水づくり。 しっとり化粧水を作りました。 ... 2018.04.21 レッスン開催報告
レッスン開催報告 ハーブインストラクターレッスン開催しました 先日、ハーブンストラクター初級講座のレッスンを開催しました。 ハーブインストラクターのレッスンは、座学もありますが、 どちらかというと、実習が多くて、 フレッシュハーブを春から夏にかけてよく使います。 開催日の前日には、東京農大... 2018.04.05 レッスン開催報告
新着情報 4月の日程が変更になっています。キッチン蒸留®ヨガ開催しました 紅茶部屋では、毎月2回ヨガのレッスンを行っています。 こちらは、蒸留をしながらのヨガとなります。 紅茶部屋へ通ったことのあるお客様がご参加いただけるようになっています。 蒸留をしながらのヨガは、おいしい香りの空気を吸い込み、 適... 2018.03.27 新着情報
レッスン開催報告 キッチン蒸留®のお仲間と緑茶ストックを作った石けん作り 先日、キッチン蒸留仲間の大淵貴代美先生が、石けんを作りに来てくれました。 ただの石けんではないのです。 キッチン蒸留®をしたあとに、残る蒸気水=アートゥルストックを使った石けんです。 今回は、緑茶を蒸留したあとのアートゥルストック... 2018.03.05 レッスン開催報告
レッスン開催報告 キッチン蒸留®ビギナーズレッスンをまたまた開催しました 1月は、キッチン蒸留®のビギナーズレッスンを2回ほど。 こちらもリクエストが多いレッスンです。 アロマをやっている方は、 蒸留というものは、精油を取る手段であるとともに、 芳香蒸留水として必ず登場するものですし、よくご存... 2018.01.31 レッスン開催報告
レッスン開催報告 発展形★キッチン蒸留®ATRビギナーズレッスン開催しました 先日、キッチン蒸留®ATRビギナーズレッスンを開講しました。 こちら完成度の高いレッスンなので、食としての使い方あり、 アロマの基材としての使い方あり・・。と、 多岐にわたる芳香蒸留水の使い方をご提案する充実のレッスンです。 ... 2018.01.27 レッスン開催報告