新着情報 キッチン蒸留Ⓡホームケアアドバイザーが3人誕生します 先月は、キッチン蒸留ホームケアアドバイザーコースレッスンを 2日間にわたり開催していました。 キッチン蒸留は、ハーブなどのアロマ素材だけでなく、 口に入れる食べ物もおうちのキッチンで簡単に蒸留でき、香りのお水を取り出すことがで... 2021.02.28 新着情報
新着情報 芳香蒸留水の学び*キッチン蒸留 このところ蒸留づいていましたが、それというのも、 キッチン蒸留の資格取得コースの準備をしていたためでした。 キッチン蒸留という手法を用いて、 食べられる芳香蒸留水=ATRを取り出し活用してゆく学びです。 事前準備として、... 2021.02.18 新着情報
新着情報 【スタッフブログ*事務局Y】蒸留しながら3人でお仕事です 今日はスタッフ3人で蒸留しながら大忙しの1日でした。 コーヒーとラベンダー、ペパーミントを1日で蒸留し、 お部屋の中がたくさんの香りで満たされました。 「スタッフF」はローズウォーターの発送作業とレッスンに使う材料の買い出... 2021.02.15 新着情報
新着情報 Youtubeでこれから「Eymy」のスピリッツを少しづつご紹介してゆきますね。 基本の石けんの作り方の動画を作成しました。 スクールの生徒様が、編集のプロなので上手にまとめてくださって、 わかりやすくかつエレガントにできあがって、とっても気に入っています。 チャンネル名は、シンプルに「Eymy」です。 ... 2021.01.28 新着情報
スタッフブログ 【スタッフブログ*事務局Y】さむ~い冬におすすめなレッスン 寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか? 心もからだもいつもよりカチコチになるこの季節、 アロマの香りでほっこり癒されてみませんか? ローズウォーターをたっぷり使ったクラフトレッスンでは 静電気防止スプレーと... 2021.01.25 スタッフブログ
新着情報 季節の香りを楽しむ~柚子~ この冬は、なぜか、香りのことばかり考えています。 レッスンもアロマのレッスンは特に気分がいいのは、なぜだろう??と、 思っていたのですが、 やっぱり、究極、みなさまも癒されてゆくのですね・・。 先日は真理先生とのゆずのキッチン蒸留ヨ... 2021.01.24 新着情報
新着情報 調味料が大好きで💛ウスターソース編 ずっと、作りたかったウスターソースを思い切って作ってみたら、 とってもおいしくできました。 スパイスやお野菜がたくさん入っていて、 半年熟成させると、あら、こんなにおいしいウスターソースができるとは💛・・。でし... 2021.01.10 新着情報
新着情報 表も、裏も、闇もある 私のサロンでは、いろいろレッスンをしておりますが、 一般募集をする前に、サロンレッスンにいつもご参加くださる生徒様で、 いっぱいになってしまうレッスンもあります。 これが、いわゆる裏レッスン。 この日は、精油付きのアロマレッ... 2020.09.16 新着情報
新着情報 キッチン蒸留®ビギナーズレッスンを開催しました。 最近、ずいぶんメジャーになってきましたキッチン蒸留。 その最初の一歩で、セオリーを学べるビギナーズレッスンを開催しました。 こちらはクロモジをキッチン蒸留する準備。 ビギナーズレッスンでは化粧水を作りますが、この日は、クロモジ化粧... 2020.07.30 新着情報
新着情報 ZOOMで夜のレッスン「マヌカハニー&クレイの歯磨き粉」 ZOOMレッスンが続いています。 先日は、夜10時からのZOOMでクレイの歯磨き粉レッスン。 グリーンのクレイとペパーミントウォーター、 そして、マヌカハニーを使ってクレイの歯磨き粉を作りました。 クレイの歯磨き粉はとても使い心... 2020.07.26 新着情報
新着情報 さあ、キッチン蒸留をはじめよう 最近、芳香蒸留水が身近にある生活になってきたな・・と、 しみじみと感じます。 たくさんのローズウォーターなどの芳香蒸留水をSNSで毎日目にします。 そして、季節の花を使い、芳香蒸留水を取り出している方々もいますね。 わたしも、今... 2020.07.01 新着情報
香りのレッスン 仙台でのスパイス勉強会に参加しました 先日、仙台にでかけ、これからの仕事の準備のための講義に参加。 そして、その後は、スパイスのお勉強となりました。 このお勉強会は、まさに自主的な勉強会で、レシピを見ながらのてさぐり勉強会でした。 こんな感じの平凡な材料を使い... 2020.03.03 香りのレッスン