ジュニアソーパー養成講座

新着情報

【スタッフブログ*専属講師やました】手作り石けんレッスン初めてさんコース&基礎デザインコース

皆様、こんにちは とても暖かい日でしたね!春がだんだんと近づいてきました♪ 本日は、午前中に手作り石けん初めてさんコースの2回目、 午後に基礎デザインコース5回目のやましたクラスが開催されました‼ 午前中の...
新着情報

5名様ご卒業💛ジュニアソーパー養成講座が終わりました

昨年11月から、 ZOOMやリアルで5回にわたり開催していましたジュニアソーパー養成講座が本日終了。 おつかれさまでした。 養成講座では、石けんをたくさん作りましたね~。 今日もお一人当たりオイルを900g使って、3種類の石けんを作...
新着情報

4月スタートZOOM&リアルでジュニアソーパー養成講座

リクエスト開催で、ジュニアソーパー養成講座を開催します。 ちょっと駆け足で、4月と5月の週末とGWの祝日を使って開催します。 5日間コースで、2日間はZOOMで座学、3日間はリアルで実習。 というふうにすすめてゆきます。 お申し...
新着情報

【スタッフブログ*専属講師やました】石けん基礎デザイン4回目

皆様、こんにちは。 寒暖差のある日が続いてますが、いかがお過ごしですか? 感染予防対策をしっかり行いながら、石けん基礎デザインクラス4回目、やましたクラスが開催されました。 本日は、ハンガースワールというデザインを作りまし...
ソープレッスン

お久しぶり*石けん男子もご参加レッスン。

先月はじまりました石けん入門3回コース。 とても楽しいクラスになりそうです。 蜜を避けるために4名様定員の小さなクラスです。 そのうち3名様が石けんづくりがはじめて!! どんなふうに作るんだろう??というお気持ちが、私に...
新着情報

ジュニアソーパー養成講座*理論の部ZOOM開催

11月から開催していますジュニアソーパー養成講座は、 5名の方がご参加なので、理論の部はZOOMにて開催。 今は、状況に合わせて、リアルだったり、ZOOMだったりと 場所を変えてのレッスン開催が可能なので便利ですよね。 その点、...
新着情報

【スタッフブログ*専属講師やました】石けん基礎デザイン3回目

年が明けて、寒い日が続いておりますがいかがお過ごしですか? 感染症対策をしっかりとして、基礎デザイン3回目のやましたクラスが開催されました。 本日は、ファンネルスワールを作りました。デザインのレッスンは、やる事がたくさんあります...
新着情報

今年の馬油石けんレッスンすべて終わりました

今年は、たまたま馬油を入手できたので、馬油の石けんをたくさん作りました。 合計28名のみなさまに馬油石けんを作っていただきました。 よく作ったな~。 ずーっと前に通ってくださった方も、お久しぶりのご参加だったり。 楽しいレッスン...
新着情報

【スタッフブログ*スタッフF】廊下の網戸入りました

現在サロンがある建物は大規模修繕中です。 それにともない、足場が組まれたり工事のお兄さんがベランダに出没したりしています。 時には大きな音がしていますよね。 廊下側の改修工事がずいぶん進んできたようで廊下側の網戸を...
新着情報

【スタッフブログ*講師山下】基礎デザインクラス2回目

本日は、2回目の基礎デザインクラスが行われました。 皆様、個々に石けんレッスンに取り組まれています。 皆様、真剣に選ばれてます!! こちらの皆様は、ジュニアソーパーの資格とアロマコーディネータの資格を同時に...
レッスン開催報告

石けんレッスンが続いています

11月に入ってアップしていませんが、石けんレッスンもぽつぽつやっています。 デザインコース最後のレッスンだったので、お休みした分を振り替えて、2コマ分をみんなで作りました。 だから1人、2つづつ作成。 がんばったー。 そして...
新着情報

石けんの先生になれる♪ジュニアソーパー養成講座がはじまります。

11月9日(月)からジュニアソーパー養成講座が始まります。 5日間、石けんづくりの基礎からちょっと詳しいレッスンまで、 24時間のしっかりとしたカリキュラムのもと、 立派な石けんの先生になることができます~。 現在3人のクラ...
タイトルとURLをコピーしました