香りのレッスン 仙台でのスパイス勉強会に参加しました 先日、仙台にでかけ、これからの仕事の準備のための講義に参加。 そして、その後は、スパイスのお勉強となりました。 このお勉強会は、まさに自主的な勉強会で、レシピを見ながらのてさぐり勉強会でした。 こんな感じの平凡な材料を使い... 2020.03.03 香りのレッスン
ソープレッスン 気合の入った?石けん初めてさんクラスを開催しました 石けんの初心者さんクラスの開催です。 このクラスは気合が入っています。 やる気に満ちたクラスで、わたしもがんばろう~という気持ちになります。 初心者さんクラスなので、まずはマーブル。 とはいえ、おうちで毎日自主練に励... 2020.02.27 ソープレッスン
新着情報 ナチュラルソープの会を開催しました ハーブオイルやハーブチンキを使って、ハーブの特性を生かした石けんづくりのコースです。 この日は、ナチュラルソープの会を2コマ。 (1月はわたくしがインフルエンザで開催できず、むりやり2月に2コマでお願いしました。) テーマは「くろもじ... 2020.02.15 新着情報
新着情報 クリスマスの豪華コニファークラフト作りました 豪華なクリスマスのクラフトを作りたいなあ・・と、 かねがねわたくし思っておりました。 そこで、フラワーセラピストの柴田マヤ先生に頼み込んでのレッスン。 この日は、雨の中実家にコニファーを切りにわたしは出かけました。 ヘイヘイ... 2019.12.01 新着情報
香りのレッスン ハーブインストラクター初級コース終了しました お疲れさまでした。最終レッスンが終了です。 全18回みなさま頑張ってくださいました。 最終レッスンは、ハーブを使ったレシピ作りを兼ねてハーブランチ会。 ご自分で作ったレシピの一皿をもちより、豪華ランチでした。 ... 2019.03.23 香りのレッスン
アロマレッスン アロマコーディネーター取得講座開催しました 先月から開始しましたアロマコーディネーター養成講座の様子です。 お二人ともアロマが大好きで、夢中で聞いてくださいます。 アロマコーディネーターのレッスンは、1回目は精油の禁忌、使用方法を学びます。 かなりのボリュームなので... 2019.03.06 アロマレッスン
新着情報 留守の間は、プライベートブログを更新中。 1週間ほど、留守にいたします。 大好きな中東あたりをめぐってまいりますね。 その間はプライベートブログで旅の様子を更新しておりますので、 どうぞのぞいてみてください。 行ってきまーす。 2019.01.09 新着情報
新着情報 ありがとう2018年・みなさまよいお年をお過ごしください 2018年も、あと1日。 1年間お世話になりました。 みなさまのおかげでレッスンも開催できました。 また来年もよろしくお願いたします。 エキサイトブログを更新しました。 2018.12.31 新着情報
アロマレッスン 石鹸レッスンいろいろ・馬油石けん・カカオニブ石けん 12月後半の石けんレッスンをまとめてアップいたしますね。 まずは、馬油。 こちらは、みなさまいろいろなデザインを学ばれたいとのことで、みんなで一緒にいろいろ。 一度に3種類もつくりまして、お得なレッスンでご... 2018.12.30 アロマレッスンソープレッスン
香りのレッスン 紅茶教室・大福茶(おおぶくちゃ)って知ってる??? 紅茶レッスン開催しました。 12月は「大福茶(おおぶくちゃ)」のレッスン。 関東地方では、なじみのない言葉かもしれませんが、関西、特に京都では「大福茶」は、よくのまれるそうです。 たいがい、こんぶとか梅とかお豆など入ってい... 2018.12.28 香りのレッスン
香りのレッスン ハーブインストラクターコース・ハーバルアフタヌーンティー開催しました ハーブインストラクターコースの中に、「ハーバルアフタヌーンティー」というレッスンがあります。 いつもの紅茶レッスンは、ティーフーズをわたしがセッティングしておきますので、 生徒様にはお話をきいていただき、ふむふむとうなずきながら... 2018.12.25 香りのレッスン
ソープレッスン 石けんレッスンいろいろ 最近、ブログアップがおいつていない石けんレッスンの様子をアップしますね。 ベテランさんクラスのリボンクラス。 ひとつのレッスンの中でいろいろなデザインをしたりするときもあるので、 情報量が半端ないレッス... 2018.12.16 ソープレッスン