新着情報 2月の石けんレッスンから 2月の石けんレッスンのアップが追い付いておりません。 石けんレッスンもぼちぼちやっておりますよ~。 こちらのクラスは今石けんを作るのが楽しくて仕方ない方々のクラス♡。 型を使ったりもします。 実は、型に入れて作る... 2019.02.26 新着情報
新着情報 リキッドソープレッスン開催しました こちら、なかよしさんクラスのレッスン。 ほとんどの方が、はじめてリキッドソープを作りました。 リキッドソープは、いつもの固形石鹸を作ると気に使う苛性ソーダではなくて、 苛性カリというアルカリ性の物質を使います。 みんなで... 2019.02.25 新着情報
その他 スマホで撮ってすぐアップ*スマホ講座を開催しました 昨年の夏に、友人と一緒にスマホ講座にでかけまして、 格段にスマホの腕をあげて気をよくしていたわたくしでした。 とても上手にとれるようになったことと、 生徒の方からスマホの取り方講座のご要望をいただきましたので、 今回の企... 2019.02.22 その他
新着情報 オードパルファンの石けん 香水の香りをオイルにとじこめて、石けんをつくりました。 オーデコロンでもなく、オードトワレでもなく、オードパルファンで、 豪華に2種類の香水から、選んで作りましたよ。 みなさま、大変器用で、あれ?あれ?などいい... 2019.02.10 新着情報香りのレッスン
ソープレッスン ジュニアソーパー養成講座2回目を開催しました 昨年12月から始まりましたジュニアソーパー養成講座の2回目が終わりました。 みなさま、電卓をたたいて、石けん作りに使用する苛性ソーダの分量を計算中。 間違ってはいけない価なので、たくさん練習問題を解きましたよ。 そして... 2019.01.08 ソープレッスン
ソープレッスン すべてが整った時・タイミングを逃さない・ジュニアソーパー養成講座始まりました 12月第2週目より、 2019年春認定をめざす、ジュニアソーパー養成講座が始まりました。 ジュニアソーパー養成講座は、ハンドメイド石けん協会指定の教材で行います。 教科書、精油、上等な石けんオイルのキットも、作り方のDVD... 2018.12.26 ソープレッスン
香りのレッスン クリスマスプディングは、あっという間に作れるのだ 2109年のクリスマスパンレッスンはクリスマスプディングでした。 クリスマスプディングのあまりの簡単さにみんなびっくり。 クリスマスプディングの材料を詰めて詰めて・・。 スパイスもドライフルーツもたっぷり詰めて。 ... 2018.12.24 香りのレッスン
新着情報 敬愛大学生涯学習センター・クリスマスティー・紅茶レッスンを開催しました 敬愛大学の紅茶クラスでは、クリスマスティーレッスンを行いました。 毎年この時期に行っておりますが、毎回人気のレッスンです。 紅茶にクリスマスに由来するフルーツやスパイスなどを紅茶にまぜて、1か月間熟成させたてクリスマ... 2018.12.23 新着情報香りのレッスン
ソープレッスン 石けんレッスンスター講習を開催しました スター講習とは。 ジュニアソーパーを取得された方が、ステップアップのためにお受けになるレッスンです。 ハンドメイド石けん協会指定のレッスンです。 「技術」「材料」「化粧品学」「化学」とカテゴリーわけされています。 今回は、「化粧... 2018.12.09 ソープレッスンレッスン開催報告
レッスン開催報告 まいか先生デビュー・ボタニカルキャンドルレッスンを開催しました かわいい・楽しい・うれしいレッスンでした。 私の石けんの生徒様のまいかさん。 実は、キャンドルの先生です。 ボタニカルキャンドルのレッスンがありました。 ちょっと、小さくうつってますが、写真中央当たり、ブラウンのエプロン... 2018.12.06 レッスン開催報告
香りのレッスン ハーブインストラクター養成講座を開催しています 4月から開催しております、ハーブインストラクター養成講座。 いよいよ終盤に入ってきました。 秋のレッスンその1は、ハーブを使った調味料のレッスン。 ハーブソルト、ハーブオイル、ハーブバター、ハーブディップの4種類を作りまし... 2018.11.21 香りのレッスン
ソープレッスン ジュニアソーパー養成講座がだんだん終わってきましたよ~。 先日、ジュニアソーパー養成講座クラスがおわりまして、 この日は、もうひとつのジュニアソーパークラスが終わりました。 こちらのお若いお二人は、 ちょうどそろって畑コミュニティーセンタークラスにご参加いただき、 1年ちょっと... 2018.07.12 ソープレッスンレッスン開催報告