新着情報 植物成分抽出会(全4回) 植物成分抽出会(全4回) 概要 植物の成分は、溶媒によって、抽出されるものが異なります。 4つの溶媒を使って、どのような成分が出てくるか、実際に抽出します。 また、ハーブや抽出物を利用して、食やアロマセラピーに利用します。 植... 2021.12.05 新着情報
新着情報 ハーブ蒸留を楽しむ会(全6回) ハーブ蒸留を楽しむ会全6回 概要 春から初秋までのハーブなどの植物の生育が旺盛な時期は、 ハーブ蒸留にぴったりの時期となります。 芳香蒸留水の基本理論を学ぶとともに、 季節のものを、さっと蒸留して、ハーブウォーターをつくり... 2021.12.05 新着情報
新着情報 初心にもどって💛アロマストーン 今日は、最近レッスンをはじめた先生たちのプロフィール写真の撮影と、 アロマセラピーのレッスンのお写真を撮影していました。 (いわゆる表に出ない闇レッスンです。) 実際にレッスンしながらの撮影をしましたよ。 先生たちからのリクエストで... 2021.12.03 新着情報
新着情報 11月最後の週のレッスンから~リアル編~ さて、リアル講座もやっておりましたよ。 ジュニアソーパー養成講座レッスン5回シリーズの1かいめ💛。 今年は、ジュニアソーパーへのお申込みがとっても多くてびっくり。 12月19日(日)スタートコースもありますので、 ご... 2021.12.01 新着情報
新着情報 11月最後の週レッスンから~リモート編~ 11月は、小さなリモートレッスンをこなしていました。 おひとりのレッスンを受けられるようになったのは、 ひとえにスタッフさんが、レッスンの材料を何も言わなくても、 準備して送ってくれているからです。 おかげさまで、わたしは、 時間... 2021.12.01 新着情報
新着情報 スタッフさんたちの活躍 最近スクールでは、5人のスタッフさんたちが目覚ましく活躍してくれています。 まずは、消毒・おそうじ・お買い物・洗い物・リモートレッスンの材料発送、 商品の発送を担当のOさん。 わたしがいなくてもすべて雑用をこなしてくれています。 ... 2021.11.29 新着情報
新着情報 【スタッフブログ*講師きくち】石けん基礎コースレッスン開催 久しぶりのレッスンで緊張のせいか朝4時に目が覚め、眠れなかった菊地です。 しかも満席でした。ありがとうございました。 ******* 石けん基礎コースレッスン1回目、本日はみりん粕石けんをつくりました。 みりん粕は酒粕のよう... 2021.11.27 新着情報
新着情報 「クスリ(笑)&ほっこり」みつろうキャンドルと木の実のツリーレッスン 2年ぶりに、クリスマスのためのクラフト講座を開催しました。 (昨年は、リアルレッスンを減らしていたので残念ながらできなかったんです。) 以前ハーブインストラクターコースのクラフトをご担当いただいていた塩谷先生。 右ひじのお怪我をな... 2021.11.24 新着情報
新着情報 アルガンオイルとフランキンセンスの石けんレッスン開催しました クリスマスが近いので、なんとなくクリスマスにちなんだレッスンが続いています。 先週はアルガンとフランキンセンスの石けんレッスンを開催しました。 たまたま南アフリカ共和国からやってきたフランキンセンスの蒸留水があったのと、 オマーン... 2021.11.24 新着情報
アロマレッスン 調香クラス全4回 調香クラス全4回 概要 いわゆる調香レッスンとなります。 TPOに合わせて作るコロンや香水を作ります。 精油を直接入れず、より優しい微妙な香り作りができるようになります。 カリキュラム ①ルームフラグランス 場の雰囲気... 2021.12.02 アロマレッスン
アロマレッスン ヒストリカルアロマテラピー全4回 ヒストリカルアロマテラピー全4回 概要 香りは古くから歴史の舞台に登場してきました。 香りを学ぶとその土地の風土や歴史などみえてきます。 香りとともにロマンを学びます。 カリキュラム フランキンセンスの薫香 フ... 2021.12.01 アロマレッスン
アロマレッスン 快適に過ごすためのアロマテラピー全4回コース 快適に過ごすためのアロマコース 概要 精油はパワフルでときとして、健康づくりに役立つことがあります。 私たちが快適に過ごせるためにアロマテラピーを役立てるための学びです。 *女性のためのアロマテラピー 女性ホルモンに働きか... 2021.12.01 アロマレッスン