ぐりとぐらのお茶会*カステラ7種類なんて軽くいけた!!

その他

せんじつは、ぐりとぐらのお茶会を開催しました。
お茶会もテーマがあると開催しやすいことがわかって大収穫。
たのしいわ。
この日は、ぐりとぐらと私が大好きなカステラを6種類準備をして、
お土産にいただいたカステラが1つプラス。(お土産ありがとうございました。)
そして、合計7種類のカステラがテーブルに並びました。

じゃーーん。
さて、いただきましょう!!!
一人カステラ6切れ+カステラのお菓子を食べきるでしょうか??

文明堂、福砂屋、鳥鶏庵、この3つは近所のデパートで買えました。
お取り寄せしたのは、大阪の銀装の赤箱、青箱、京都の然花荘院。
それに、おみやげにいただいた
日本橋のカステラ屋さんの焼きカステラ←こちらはラスク風のカステラでした。

*京都のカステラは和菓子の蒸し菓子風??
*文明堂は甘さが強くお子様向け??
*福砂屋はざらめがおいしい、定番お味。
*銀装の青箱は、きめが細かくてさらっとしていて上品。
*銀装の赤箱は、きめが細かくこくがあって上品。
*鳥鶏庵はこくがあってきめがこまかい、色もきいろく卵感あり。

心配していたのがウソのように、みなさま、カステラ6きれ完食!!!
やっぱりカステラはみんな大好きなんですね。
そして、熟女トークもはじけました。

結果、福砂屋が一番人気。
かすてらは昔懐かし感がいっぱいなので、そこが大切なのかな・・という結果。
カステラは、故郷を思い出したり、
ノスタルジックな子供のことを思い出す幸せなお菓子?ですから、
奇をてらわないほうが受けそうです。
そして、銀装の赤箱にも一票。
きめの細かさは上品でお土産にいいですね。
ちなみに、関西ではかすてらといえば、銀装なんだそうですよ。
文明堂や福砂屋が甘い!!とお感じになる方はお試しください。
関東では日本橋高島屋に入っています。お取り寄せもできますよ。

次のZOOMお茶会は、趣向を変えてドバイ発のVIVEL紅茶を4種類お試しいただきます。
スイーツもお送りしますね。

募集中のレッスンの一覧【リザスト】

現在募集中の講座&レッスンの一覧です。
ご希望の講座を選択、クリックしてお申し込みをお願いいたします。

 

Eymy(エイミー)で開催するスペシャルレッスンの予定をメルマガで配信。すてきなお知らせや情報をメールマガジンにてお知らせいたします。


各種レッスンのお申込みはこちらから


 

インスタグラムはこちら

This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved for at least 5 minutes.

There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

Click here to troubleshoot.

 

 

プロフィール

プロフィールテキスト

その他 レッスン開催報告
headerlogo202111

香りのスクール エイミー
千葉市中央区本千葉町 千葉中央駅から徒歩4分 JR千葉駅から徒歩11分

有限会社 エイミー
千葉市中央区要町5-6 松山ビル2階

Eymy(エイミー)で開催するスペシャルレッスンの予定をメルマガで配信。

すてきなお知らせや情報をメールマガジンにてお知らせいたします。

シェアする
香りのスクール EYMY
タイトルとURLをコピーしました