アロマレッスン 青森アロマレッスン「ムラサキ」と「クロモジ」開催しました。 年に数回スペシャルゲストの先生をお迎えしてのアロマレッスン。 今年は、青森十和田地方在住の、沼内美加子先生をお招きしました。 赤いセーターの方が沼内先生。 1レッスン目は、 青森の特産品としては、紫色が美... 2020.01.20 アロマレッスン
アロマレッスン 2020年レッスンを開始しました お正月早々、インフルエンザにかかってしまい、 レッスンの延期などしまして、ご迷惑をおかけしました。 無事2020年もレッスンがスタート。 アロマコーディネーター養成講座、週末コースが始まりました。 これから1年かけて、アロマセラ... 2020.01.17 アロマレッスンソープレッスン
アロマレッスン アロマコーディネーター取得クラス開催中です こちらのアロマコーディネーター取得クラスは、長丁場ですすんでおります。 来年2月の受験をめざしてすすめております。 このメンバーさま、なかなかつわもの。 お一人は、1年かけて。お一人は2年越し。 そして、もうお一人は3年越し... 2019.11.14 アロマレッスン
アロマレッスン キッチン蒸留®ホームケアアドバイザーコース開催しました キッチン蒸留®ホームケアアドバイザーコースの2日目。 この日は、キッチン蒸留ならではのレッスン、香りを食べる日です。 有田焼のATRポットで作る芳香蒸留水はATR(アートゥル)といい、 外用はもちろん、内用することを前... 2019.03.27 アロマレッスン
アロマレッスン アロマコーディネーター取得講座開催しました 先月から開始しましたアロマコーディネーター養成講座の様子です。 お二人ともアロマが大好きで、夢中で聞いてくださいます。 アロマコーディネーターのレッスンは、1回目は精油の禁忌、使用方法を学びます。 かなりのボリュームなので... 2019.03.06 アロマレッスン
アロマレッスン キッチン蒸留®ホームケアアドバイザー資格取得レッスン開催しました なにかと話題になっているキッチン蒸留®の資格取得レッスンを開催しました。 3回コースの1回目です。 何とマンツーマン。今回はあえてマンツーマンなのです。(笑) 自然の香りをもっと日常に取りいれよう。 キッチンで日常的に香りを... 2019.03.01 アロマレッスン
アロマレッスン リトルエイミーのアロマクラス開講しました リトルエイミーのレッスンは、気軽に参加できるレッスンです。 しかも、今までのレッスンの中で人気のものだけ選んでいます。 この日は、2色のハンドクリームを作りました。 ブルーで色付けしたところは、もちろん精油。 あかぎれなどに... 2019.01.23 アロマレッスンレッスン開催報告
アロマレッスン 石鹸レッスンいろいろ・馬油石けん・カカオニブ石けん 12月後半の石けんレッスンをまとめてアップいたしますね。 まずは、馬油。 こちらは、みなさまいろいろなデザインを学ばれたいとのことで、みんなで一緒にいろいろ。 一度に3種類もつくりまして、お得なレッスンでご... 2018.12.30 アロマレッスンソープレッスン
アロマレッスン アロマコーディネーター資格試験開催しました 3人の生徒様が受験されました。 2月からスタートしましたアロマコーディネータークラス。 毎回2コマづつ進め、10月受験。 みなさま頑張ってくださいました。 いつも学んでいる場所で、いつものレッスンのように、試験をうけてく... 2018.10.14 アロマレッスン
アロマレッスン 生活の木表参道校にてキッチン蒸留®講座のアシスタントをしました 先日ですが、キッチン蒸留®の講座があり、 山下理事のアシスタントとしてレッスンに入らせてもらいました。 山下先生は、元NHKのアナウンサーなので、お話しがとても上手。 レッスンが分かりやすくて、驚いてしまいました。 さす... 2018.09.10 アロマレッスン
アロマレッスン アロマコーディネーター養成講座最終レッスンでした 今年の2月から始まりました、アロマコーディネーター養成レッスン。 全15回のコースの最終日が終わりました。 お疲れさまでした。 精油のパワーが本物だとお気づきになったり、 全然興味がなかったのに、アロマが面白くてしかたないん... 2018.09.08 アロマレッスン
アロマレッスン アロマコーディネーターライセンスレッスン開催しました。 今年1月から始まっています、アロマコーディネーター取得レッスン。 いよいよ佳境に入ってきました。 3人の生徒さまが10月の試験にむけてラストスパート中でございます。 このところ、みなさま、精油の成分などにも詳しくなりまして... 2018.08.23 アロマレッスンレッスン開催報告