千葉市中央区

初めての石けん作りレッスン

手作り石けんを初めて作る方のためのレッスンです。 私が手作り石けんを始めたきっかけは、 子供が市販のボディソープを使うと体がかゆくなってしまったことです。 当時は、もう、やむにやまれず、シンプルにオリーブオイルをベースにし...

五感への刺激を感じよう・キッチン蒸留®ビギナーズレッスン

手軽に蒸留ができると人気になっている、キッチン蒸留®レッスンのお知らせです。 手軽に香りを楽しむ、 簡単に、香りを生活に取り入れることを可能にするのがキッチン蒸留です。 キッチン蒸留®で使うATRポットは有田焼で作られたお...

手作り石けん「基礎の基礎」5月スタート週末クラス募集中。

ゴールデンウィーク♡の真っ最中。いかがお過ごしですか?? なんか新しいことを始めたい気分♡。 手作り石けんってどうやって作るんだろう?? 最近、作っている人が多いけど、やってみたいな・・? かわいい石けんが作りたいな?  と...

ボディにつかえるスイート&メロウなアロマキャンドルレッスン

ただものではない! ボディをつつみこむあたたかいキャンドルオイルのレッスンです。 アロマ業界で圧倒的に信用性の高いプラナロムの精油を使ったアロマキャンドルを作ります。 ですが、ですが、このアロマキャンドルはただものではありません。 ...

おいしいオリーブオイルを食べる会

おうちのオリーブオイルっておいしいですか?? もはや日本の食卓に欠かせない存在のオリーブオイル。 どこの国のオイルがどんな特徴があるのか? そもそもあなたの食べているオリーブオイルはおいしいオイルなのか? はたま...

週末クラス5月スタート石けんデザイン基礎コース募集中

こちらのデザイン基礎コースを終了すると、 だいたいの石けんデザインが作れるようになると大人気のコースです。 たくさんの方々が、こちらのコースを終了されて石けんの先生になっています。 今回は、週末に設定しましたので、石けんを...

ボタニカルキャンドルレッスン初回限定ミニキャンドルのおまけつき

ゴージャスなキャンドルがやってきました。 ドライフラワーやドライフルーツ、スパイスをたっぷりと飾った豪華なキャンドルを作ります。 サイズは高さ7cm、半径8cmの円柱でとボリュームがあるので、 これ一つでお部屋の中が華やぎますね。 ...

リトルエイミーのクレイクラス*ローズウォーターで作るクレイの歯みがき粉

アロマクラフトの中でも人気のアイテムです。 クレイを使って歯みがきペーストを作ります。 こちらで磨くと、歯茎が引き締まって、口の中のごみがよくとれると感じます。 歯もつるつる。 クレイといってもいろいろありますので、...

パーティーシーズンのための香水カスタマイズレッスン

いろいろな側面からアロマをみつめる、そして楽しむ アロマのお勉強とはちょっと違う、ブレンドに重点を置いたレッスンです。 もうちょっと香りにつつまれたいという方にぴったりです。 いわゆるアロマコーディネーター取得講座は、主に薬理...

2月スタートJAAアロマコーディネーター資格取得レッスンのお知らせ

2019年2月~水曜クラススタートします。 *1年かけて、じっくり学び、楽しみながらアロマコーディネーター資格取得をめざします。 *アロマの先生になりたい方にお勧めです。 本格的にアロマが学べて、かつ、クラフトづくりも楽しめるお勧...

重曹アーティスト佐藤ゆかり先生の「重曹とクエン酸講座」

なんとなくわかるけど、はっきりしないのが重曹とクエン酸?? 重曹とクエン酸って、アルカリ性と、酸性でどちらもお掃除に使ったりするけど、 いったいどういう関係なんだ?? いまひとつはっきりわからない・・。と思っている方も多い...

4月スタート木曜コース★石けんデザイン基礎★増席しました。

こちらのデザイン基礎コースを終了すると、 だいたいの石けんデザインが作れるようになると大人気のコースです。 たくさんの方々が、こちらのコースを終了されて石けんの先生になっています。 今回は、週末に設定しましたので、...
タイトルとURLをコピーしました