ソープレッスン ナチュラルソープの会*紫根編開催しました 3か月近く前のこと、紫根オイルを使って石けんを作りました。 紫根石鹸は、抗炎症、抗酸化、肌の修復促進などの効果が期待でき、 特に敏感肌や乾燥肌のケアに適していると言われています。 紫根を使うと、きれいな濃いピンク色のオイル... 2025.09.18 ソープレッスン
ソープレッスン スピーディーソープレッスン研究科(2回分)を開催しました 7月と9月に、スピーディーソープ研究科レッスンを開催しました。 ブログアップが追い付いていなくて、2回分まとめてアップいたします。 まずは、七月。 ラノリンソープとアボカド&ピスタチオ石けんを作成。 どのオイルも高級感あふれ... 2025.09.11 ソープレッスン
ソープレッスン *講師ブログ*講師あかね*エイミーズ・ソープ*講師ブログ 今年も猛暑でしたね。 そんな夏の日に、 エイミーズ・ソープのサークルメンバーは元気に集まって、柿渋石けんを作りました。 まだ青い渋柿の果汁を発酵させた柿渋は茶褐色で発酵臭も強いのですが、 無臭柿渋を使っているので、 生徒さ... 2025.09.05 ソープレッスン
新着情報 スタッフブログ*いつもより落ち着いて働く こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 本日は、レッスンが無いので 10月に出展する「セラピーワールド東京2025」の打ち合わせなどをしております。 必殺技を仕込み中 開催日 10月24日... 2025.08.28 新着情報
ソープレッスン 藍の石けんレッスン開催しました 今シーズン3回目の藍の石けんレッスンでした。 今シーズンは思い返すと、ナチュラルな素材のものが人気でした。 この3年間、スピーディーソープメイキングで、合理的に石けんを作ってきた分、 今度は素材へと目が行くのかもしれません。 そんな... 2025.08.25 ソープレッスン
ソープレッスン ナチュラルソープの会*カレンデュラ編を開催しました 毎日、太陽に目がくらむ日々が続いてますが、みなさまいかがお過ごしですか? 時差投稿ではございますが、 ハーブから色素などを抽出して石けんを作るナチュラルソープの会を開催しました。 こちらのレッスンでは、冷浸法、温浸法、ウルトラ抽出... 2025.07.29 ソープレッスン
クレイレッスン クレイセラピスト取得講座開催しました かなり前のこと、クレイセラピストライセンス取得講座を開催しておりまして、 先日試験が行われました。 2月から、超特急で行ってきたので、あっという間に終わってしまった感がありますが、 集中して学べて、私もよりクレイの理論が頭に入って... 2025.06.10 クレイレッスン
アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティー情報*フォーシーズンズホテル東京大手町 先日のこと、フォーシーズンズ大手町へアフタヌーンティーを楽しみに出かけました。 数年ぶりです。 2025年5月~6月にかけてはフローラルアフタヌーンティーを楽しめます。 全体像はこちら。 明るい色合いと、花びらなどで飾ってあ... 2025.06.01 アフタヌーンティー情報新着情報
新着情報 スタッフブログ*磯の香りに包まれて* こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです。 今日も活気のあるレッスンが開催されました。 「千葉外房の海藻 つのまた 石けん」 生徒さんがつのまたの煮凝りを作ってきてくださり レッスン後のティータイムに... 2025.05.29 新着情報
アロマレッスン キッチン蒸留Ⓡ検定レッスンを開催しました。 久しぶりにキッチン蒸留検定を開催しました。 キッチン蒸留は、今年で10周年とのことでしたので、 その前から蒸留を学ばせていただいている私は、蒸留歴12年くらい。 蒸留協会を通して、いろいろ教えていただいて、ありがたいなと思いま... 2025.05.25 アロマレッスン
ソープレッスン 20代のお嬢様向け??*柿渋石けんレッスン開催しました 柿渋とか、藍とか、古来から日本で使われている飽きの来ない素材は、 定期的に需要があります。 こちらのレッスンも、4巡目となります。 柿渋はにおいが気になる夏には人気のオプションで、 今回は、20代のお嬢様が柿渋石けんがお好きとのこと... 2025.05.06 ソープレッスン
新着情報 クレイセラピスト養成講座7&8回 クレイセラピスト養成講座も、後半です。 セラピスト講座まで深く学ぶと、みなさまクレイについてずいぶんと詳しくなります。 最近、テキストが改定されて、中身が変わっていました。 アロマやクレイなどは、日々情報が変化するので、私もついて... 2025.04.17 新着情報