石けん教室

ソープレッスン

実はすてきな素材「納豆」石けんのレッスン

納豆と聞いて、「気分が上がる素材だわ~」などと言われる方はごくごく少数派。 「ええーーー。納豆・・。くさくないの・・・・」と、 若干落とし気味につぶやかれる方が圧倒的に多いように思います。 納豆のねばねば成分は、 実はNMF(ナ...
ソープレッスン

おうち石けんレッスンを開催しました

おうち石けんがはやっていたのは2023年ごろでしたか・・。 流行ってました。 遅れること2年。 ようやく作ることにいたしました。 振り返っても、なかなかかわいいので、じゃあ作ってみようかな~と。 シンプルに見えるの...
新着情報

ベジカラーで作るドッグソープレッスンを開催しました。

ハンドメイド石けん協会マスターソーパーの向後恵里です。 ****** たまに、ワンちゃん好きな方からのリクエストがあり、ドッグソープレッスンは設定しています。 今回は、基本に忠実なコールドプロセス製法で作りました。 ...
新着情報

スタッフブログ*賑やか、美味しい、楽しいレッスン*

こんにちは☺香りのスクール スタッフOです☺ 皆様元気にお過ごしでしょうか? 本日は、午前午後と二つのレッスンが入っており一日中賑やかです♪ 午前中のレッスン(ベジカラードッグソープのレッスン)は、 ...
ソープレッスン

スピーディーソープメイキング*合格保証講座開催しました

昨年末に、スピーディーソープメイキング講師試験合格保証講座を開催しました。 スピーディーソープメイキングの基礎講座、応用講座をご受講後、 ご希望の方は、考案者の神戸先生とZOOMでつないで、石けんの作り方を見ていただき、基準通りの石...
ソープレッスン

スピーディーソープメイキング基礎ブートキャンプ開催しました

1週間の熟成期間で使えるようになる 「スピーディーソープメイキング」の手法を学ぶレッスンです。 基礎科では5種類の美しいデザインを学びながら、 独特の作り方を身につけます。 動画があるので、作成手順の予習もできますし、 作...
ソープレッスン

フランキンセンス抽出油の石けん+みつろうバームのレッスンを開催しました。

この冬たくさんの方にご受講いただきましたフランキンセンス浸出油の石けん。 この日が年内最後のレッスンでした。 フランキンセンスパウダーを浸出させているので、オイルがとてもいい香り。 そして、石鹸生地も少しテクスチャ―が違います...
新着情報

スタッフブログ*サフランの雌しべを収穫*

こんにちは☺ 香りのスクールエイミー スタッフOです♪ 本日、サフランの雌しべを収穫中のボス 美しい紫色のお花の中心から伸びる濃赤のめしべを収穫した後、乾燥中です ひとつのお花から約3本を収穫 サフランは、スパイ...
ソープレッスン

学んだその日にすぐライセンス取得*アミノ酸ジュエリーソープレッスン開催

久しぶりにアミノ酸ジュエリーソープレッスンを開催したら、 かわいくできあがって、やっぱりいい石けんだな~。と実感しました。 泡立ちよく、泡切れも良く、洗い心地もよいアミノ酸石けん。 お二人とも、熱心に色合わせを考えています。 ...
新着情報

スタッフブログ*おいしいおやつタイムでした

今晩は。 香りのスクールエイミー スタッフOです。 家の中が温かいので、薄着で出かけてしまい 「寒っ!」となりました。 皆様、体調崩されないようご自愛ください。本日のレッスン...
ソープレッスン

パームフリー石けんコース2回目は、偶然のインド石鹸

9月から開催している、パームフリー石けん。 2回目の開催でした。 シアバターをメインに使った石けんを作りました。 自分たちで、必要な分量を計算しながら作る、ベテランさんクラス。 わいわい、きゃあきゃあと、楽しそうでした。 作り...
ソープレッスン

くつろぎのアーユル・石けんレッスン*於千葉市若葉区

毎年4回開催しています、アーユルベーダサロン「USAS」様での石けんクラス。 落ち着いた和室でくつろぎながら、いつも石けんを作っています。 ***** 今回は、アーユルベーダではメジャーな植物、「アムラ」を使った石けんづくり。 ...
タイトルとURLをコピーしました