アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティー情報*JANU Tokyo 私は、初めて麻布台ヒルズのJANU TOKYOへ。 よく調べもせず行ったら、AMANグループだったんですね。 もっと、おしゃれしてゆけばよかった・・。 (みなさま、すごくおしゃれ・・で、私、ちょっといなかっぺな感じでした。恥) ... 2024.10.21 アフタヌーンティー情報
新着情報 苛性ソーダ不使用・マイルドウォッシュバー・シャンプーバーレッスン開催しました この日は、遠方からお二人がご参加。 旅行中大変お世話になったおふたりがはるばるいらしてくださいました。 おふたりとも初めてのアミノ酸石鹸系のレッスン。 苛性ソーダを使わないので、ハードルが低い石鹸づくりができます。 ... 2024.10.19 新着情報
ソープレッスン スピーディーソープメイキング応用編開催しました 超ご多忙なセレブ奥さまが、世田谷区から来葉。 (もちろんセレブの奥様は、調香師さまでいらっしゃいます。) 社交活動などにもお忙しく、私の知らない世界をお話ししてくださいます。 そんな中、スピーディソープメイキングを学ばれています。 ... 2024.10.07 ソープレッスン
ハーブのレッスン スパイスと球根のレッスン 最近、スパイスについてのレッスンが多くなりました。 ***** 昨年、1年間を通して、生育を観察していた球根は、 スパイスが生産できるもので、今年は、自家生産を行うためのレッスン。 私が子供のころ(50年前)は、秋はこの球根花が、実... 2024.10.04 ハーブのレッスン
アロマレッスン 実りの秋とともに*アロマコーディネーター講座がとうとう終わりました 3月から、毎月1回ペースで開催してきましたアロマコーディネーターライセンス取得講座。 毎回2コマ。 朝10時半から夕方17時ごろまでという長丁場のレッスン。 一番の盛り上がりを見せるのは、ランチタイムだったり。 生徒様が、ものす... 2024.10.01 アロマレッスン
ソープレッスン パームフリー石けん3回コース始まりました 周回遅れな気がしますが、パームフリー石けんレッスンを3回コースで行います。 パームオイルを使わない石けんづくりは、5年くらい前から言われていまして、 パームは焼き畑農業が多く、持続可能ではないオイルということで、 パームフリーが大切と... 2024.09.27 ソープレッスン
新着情報 アロマコーディネーター資格取得コースを開催中 10月にライセンス試験をうけるみなさまのレッスンでした。 いよいよ、間もなくでございます。 アロマに係る法律について学び、模擬試験を受けていただきました。 模擬試験の様子↓。 最初のころは、まじめにご受講してますが、このあとみな... 2024.09.21 新着情報
アロマレッスン AEAJのアロマアドバイザー認定講座を開催しました。 最近、AEAJの講座も始めました。 リラクセーションを目的としたアロマテラピーを学び、基本に忠実。 アロマアドバイザーが取得できる検定はアロマテラピーの基本中の基本となり、 こちらの教科書で学びます。 理論とともに、4つのクラフ... 2024.09.15 アロマレッスンハーブレッスン
ハーブのレッスン 球根とスパイスのレッスン 先日は、球根を育てるレッスンとスパイスのレッスンをしました。 (このレッスンは1年がかりで構築し、ようやく出来上がった~と喜んでいます。) 夏植え球根ですので、この季節がぴったり。 特大球を準備して、10月下旬の収穫を楽しみにします。... 2024.09.12 ハーブのレッスン
ソープレッスン 石けんづくりはシンプルだ 私が石けんづくりをするようになったのは、 上の娘が、市販のボディーシャンプーを使うとかゆいと言い始めたからです。 何を使ってもかゆくなるとのことで、 なかば仕方なく、石けんづくりを習いに行ったのでした。 やはり手作りの石けんは娘... 2024.09.03 ソープレッスン
アロマレッスン AEAJアロマ検定対策講座開催しました 今シーズンから、AEAJ=アロマ環境協会さまの検定対応レッスンも開催しています。 アロマ検定は、2級、1級と検定があり、1級を受験後、アロマアドバイザー認定講座ご受講後、所定の手続きを経ると、AEAJのアロマアドバイザー資格を取得できます... 2024.08.31 アロマレッスンハーブのレッスン
ソープレッスン さくっとスピーディー*スピーディーソープメイキング基礎編を開催 先日は、スピーディーソープメイキングのレッスン。 お1人は、基礎科を5つまとめて。 もうお1人は、基礎科の再受講で2つ作成。 スピーディーソープメイキングの石けんがとても使い心地がよく、しかもかわいくできあがるので、 全く同じも... 2024.08.29 ソープレッスン