ソープレッスン

ジャーマンカモミールの精油で色付け*アズレンブルーの翌日使える石けんレッスン開催

7月は、ほとんどレッスンをいたしませんが、 この日は、翌日使える石けんレッスンを開催しました。 使うオイルは1種類。 なかなか面白いレシピです。 普通の手作り石鹸は、コールドプロセス製法で1か月熟成。 スピーディーソープメイキ...
新着情報

スタッフブログ*スタッフは色んなことをする*

こんにちは、香りのスクールエイミー スタッフOです☺ 今日も暑さに負けず、元気に業務中‼ ボスは香りをチェックする作業に没頭! そして私はなぜか…ボスの論文用添付資料の誤字脱字のチェック&#x1f4a6...
新着情報

スタッフブログ*はちみつフェスタの準備!*

こんにちは、香りのスクールエイミー スタッフOです☺ 溶けそうに暑いですね…💦 今日は、7月28日はちみつフェスタで開催される ワークショップの準備をしておりました。 ハート型を大量生産です♡ こ...
新着情報

スタッフブログ*賑やかなレッスン*

こんにちは☺香りのスクールエイミースタッフOです。 皆様、蒸し暑さに負けていませんか? 熱中症にお気をつけください。 本日は、午前午後二つのレッスンがありました。 午前中は、「作った次の日に使える石けん!スーパーレ...
新着情報

南フランス情報①自然療法は過去と現在と未来が交錯していた

先日、南フランスへ自然療法と香水を学ぶ旅へでかけました。 アロマの先生が、連れて行ってくださった旅で、たくさんの経験ができました。 その中のプログラムにあった、 3泊4日間自然療法で有名なネリー・グロージャン博士のご自宅での自然療法の...
ソープレッスン

講師ブログ*講師あかね*土気あすみが丘プラザレッスンレポ

 こんにちは! 土気あすみが丘プラザで講師をしているあかねです。 今年も記録的な暑さが続く夏になりました。 合言葉のように"水分とって熱中症にきをつけましょうね"言い合う毎日です。 ***** さて、今回の...
ソープレッスン

大人気*スピーディーソープメイキング応用編開催しました

スピーディーソープメイキング講師:HSAマスターソーパーの向後恵里です。 ***** 先日は、サボンプレシュウのスピーディーソープメイキングの応用編を開催。 基礎編と異なり、少しだけ凝ったデザインとなります。 できるかな?大丈夫...
ソープレッスン

はちみつフェスタ2024*今回も参加します

こんにちは。 はちみつマイスター協会認定講師の向後恵里です。 ****** 暑い日々が続きます。 私の場合、暑い日が続くとはちみつの季節だな~と感じます。 今年も7月26日(金)、27日(土)、28日(日)と、 「はちみつフ...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*真不同HONG KONG TEA ROOM 1946

先月のこと、新丸ビルの地下でアフタヌーンティーを楽しみました。 チェンプートン香港ティールーム1946・・・。 (西麻布に本店がありますので、今度学校帰りに行ってこよう・・。) 飲茶的なアフタヌーンティーでした。 くすりと笑...
その他

マヤ暦ダイアリー講座を2回開催しました

KIN.No.86 白い世界の橋渡し 青い嵐 音8 マヤ暦スーパーアドバイザーの向後恵里です。 実は、私、マヤ暦もやっているんですよ。 ちょっと、びっくりでしょう。 ***** 7月8日から、マヤのカレンダーでは新年を迎え...
アロマレッスン

発売記念*アルコールフリー*消臭スプレーレッスン開催しました

先日のこと、消臭スプレーレッスンを開催しました。 こちらです。 実は、この「香果」という消臭スプレーは、私が香りを監修させていただきました。 ホテル仕様なので、一般販売はされていませんが、こちら特別にお分けいただけることになったの...
アロマレッスン

和田文緒先生の国産精油の会6回シリーズコンプリートしました

昨年の6月から6回シリーズで開催してきた国産精油の勉強会。 こちらの本に生地をお書きになっている和田文緒先生をおよびしての開催でした。 この数年間、国産精油のあちこちの産地に足を運び、 得られた生の情報と、長年のアロマセラピストと...
タイトルとURLをコピーしました