新着情報 この夏最後のコーラレッスン2回あります。 もう、かなりクラフトコーラも各地でレッスンされていますね。 2019年に仙台の遠藤先生に教えていただいてから、 これまでたくさんレッスンをさせていただきました。 ありがとうございました。 もう、多くの皆様がされているので、 ク... 2021.07.18 新着情報
新着情報 長島司先生の「樹脂の香り」・「発酵の香り」レッスン開催しました。 昨年は、コロナ禍でZOOM開催となった長島先生の香りのレッスン。 今年は、とうとうリアル開催できました💛。 先生のレッスンはとても人気なんです。 でもコロナ禍なので、人数を抑えての開催。 今回は「発酵の香り」「樹... 2021.07.18 新着情報
新着情報 7月の石鹸レッスンから 7月上旬も、石けんクラスは開催しておりました。 レッスン報告をひとつづつしていると、記事が追い付かないので、 (ぜーはー。ぜーはー。) 石鹸レッスンは、半月に1回程度にまとめて、アップしてゆきますね。 7月は、主にヨーグルト石け... 2021.07.14 新着情報
アロマレッスン ラベンダー蒸留会ですが、ハッカも楽しみました 先日、ラベンダーの蒸留会を開催。 今や、全く新しくもなく陳腐な会かもしれませんが、 6月7月の季節ものなので今年も開催。 その日に合わせて、ラベンダーがやってきました。 いっぱい届きすぎてうれしいびっくり。 この日は、急遽ラベ... 2021.07.13 アロマレッスン
新着情報 ディルマ紅茶のサンプルが届きました💛 日本紅茶協会認定ティーインストラクターの向後恵里です。 (この鉄板自己紹介フレーズ久々に使いました・・。) このたびディルマ紅茶日本総代理店のワルツさまとのご縁をいただきました。 ワルツ様のHPはこちら。 (こちらのお写真は... 2021.07.10 新着情報
新着情報 マヤ暦クラスもリモートで開講中です。 実は、マヤ暦クラスは、 私のスクールの中で静かに人気のあるコースです。 いつも一定の方々へのニーズがあるようで、静かに開催中。 私のスクールで学び、さらに奥深く学んだあとは、 資格を取得され、私と同じように、マヤ暦について教えて... 2021.06.30 新着情報
新着情報 植物の成分を抽出する楽しさ💛。 最近、植物から成分を抽出することが楽しくて、 久しぶりにハーブなどを浸しています。 そして、植物成分を浸出させたオイルで石けんを作る 「ナチュラルソープ+クラフトの会6回」と、 アルコールなどの媒体に成分を抽出させてコスメを作る ... 2021.06.28 新着情報
新着情報 【スタッフブログ】石けん基礎クラス開催しました(講師*きくち) 本日は石けん基礎クラス一回目を開催しました。 以前から石けんに興味をお持ちだったというOさんにご参加頂きました。 基本のマルセイユ石けんを作りました。 ご自分でクラフトづくりをされるというだけあって、慣れた手つきです。 すば... 2021.06.26 新着情報
新着情報 最近の石けんレッスンから いつものように石けんレッスンを開催しています。 今月からは、いくつか新しいクラスが始まったことが新鮮かな・・。 新しいメンバーで、始まることはとても楽しく、 みなさまが、知識や技術、 そして経験を習得されてくださるのがとてもうれしい... 2021.06.24 新着情報
新着情報 夏にお勧め💛スパイス系レッスン💛クラフトコーラとウスターソース まずは、 はちみつクラフトコーラレッスン。 (一社)はちみつマイスター協会主催のZOOMレッスンです。 昨年に引き続き開催しますね~。 (レッスンは、昨年とは少し違う内容も。) 今年は、各地でクラフトコーラをみかけるように... 2021.06.15 新着情報
新着情報 季節はネロリからラベンダーへ*蒸留会のお知らせ 5月は、ネロリの蒸留会を3回にわたって開催しました。 平日クラス・・。 ネロリの蒸留水を作って、香りをいかした濃厚な化粧水を作ります。 そして、こちらは、看護師さんクラス。 最近ご縁をいただいたクラスで、ときどきうかがわせて... 2021.06.14 新着情報
アロマレッスン アロマコーディネーターライセンス試験終了 みなさま、9か月間にわたっての、アロマの学びお疲れさまでした。 本日、7名の方がご受験くださり、 おそらく1か月後には、アロマコーディネーターが無事誕生することになるでしょう・・。(笑) 「試験が思っていたより難しかったな・・。」... 2021.06.13 アロマレッスン新着情報