7月と9月に、スピーディーソープ研究科レッスンを開催しました。
ブログアップが追い付いていなくて、2回分まとめてアップいたします。
まずは、七月。
ラノリンソープとアボカド&ピスタチオ石けんを作成。
どのオイルも高級感あふれていて、生徒様はきっとうれしいはず。
(私的には、あまりの高級感に材料をみるとどきどきしますが・・。)
大きく、お一人様300gのオイルを使って作成です。
レッスンの後のおやつは、エジプト人からいただいた中東のおかし。
6種類ぐらいの味があり、へーーー。ふうーーん。と言いながらいただきました。
お口の中がいっぺんに中東になりました。
******
さて、9月のレッスン。
この日は、7月の振替の人が午前中にお一人。
カップ麺を二人で食べて、午後のレッスンに突入。
レッスン最中のお写真無しですが、4人でたっぷり作成。
午後の部は、馬油石けんとシアバターのしましませっけん。
馬油に、シアバターにと、ステキなオイルを使うレシピです。
そして、デザインもすてき。
こちらスピーディーソープメイキングで作成するので、1レッスンに2つ作成可能。
お疲れ様でした。
*****
スピーディーソープメイキングは、手法を学んでおくととても便利。
とってもお勧めのメソッドです。
向後 恵里 (こうご えり)スピーディーソープメイキングⓇ 基礎5回クラス – リザスト
オーソドックス製法の石けんレッスンはこちら
向後 恵里 (こうご えり)はじめてさんにもぴったり*たった2種類のオイルで作る石けん+ハンドクリームの作成付き – リザスト
向後 恵里 (こうご えり)はじめてさんにもぴったり*たった2種類のオイルで作る石けん+ハンドクリームの作成付き – リザスト
向後 恵里 (こうご えり)石けんワンデーレッスン お正月用めでたい石鹸 – リザスト
【ライン公式アカウント】登録へのお願い
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。