少し前ですが、大阪へでかけました。
ホテルが中之島にあり、その周辺を歩きましてアフタヌーンティーを楽しみました。
一緒に出掛けた方がダマン・フレールのお茶がお好きなので、
じゃあ、ダマンの紅茶がフリーフローのアフタヌーンティーをということで、
こちらをチョイス。
中の島美術館の中にあります。
だから、レストランのお名前も Musée Karato ミュゼカラト。
広くて明るいカフェは、おしゃれな関西の奥様達がさっそうと入ってきていました。
(大阪の街全体に、景気がいい感じが漂っていました。)
さて、アフタヌーンティーですが、
お茶の品ぞろえがうれしくて、ずっと眺めてどれをいただくか考えていましたよ。
小さなポットで出て来るので、お友達と半分づつにしながら、いろいろ試すことができました。
ティーフーズの全体像はこんな感じ。
メニューはこちら。
お料理を楽しみに出かけましたが、
期待が大きかったためか、もう少し凝ったティーフーズだったらよかった。
焼き菓子が普通で、置いてあるだけというのが、心をわしづかみにはされなかった・・。
セイボリーもサンドイッチが2種類で、もう一つしょっぱい系のものがあると嬉しかった。
というのが感想です。
ここはランチとダマンフレールのお茶をいただくのがいいかなあ・・。
次回を期待して。
中の島の夜景。
黒い建物が中の島美術館で、建物上部にある大きな窓から、展示の一部が見えていました。
存在感がある建物ですね。
現代美術の展示が多いようです。
*****
お茶を楽しむならばこちらのレッスン
向後 恵里 (こうご えり)抽出茶会 – リザスト
焼肉の香りがどうしていい香りなのか・・。
向後 恵里 (こうご えり)和牛の蒸留会(ステーキの香りや和牛そのものの香りをとりだす) – リザスト
【ライン公式アカウント】登録へのお願い
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。