新着情報

アフタヌーンティー情報

自由が丘TWGアフタヌーンティーで救われた

この日は、寒い雨の日で、 自由が丘でめちゃくちゃマイナス要素のある野暮用をこなす日。 (晴れの日もあったら、雨の日もあるわけです。) 用事をこなして、濡れそぼつ雨の中、娘と二人でとぼとぼと歩きながら、「おなかがすいたね」となって、 ...
新着情報

マヤ暦講座リアルコース*スタートしました

マヤ暦アドバイザー取得講座が、渋く人気があります。 私の持ち味は、低空飛行で飛び続けること?(持続可能??)なので、 マヤ暦もたゆみなくお申込みいただいている連続講座です。 ***** 今回は、リアル講座をご希望で、久しぶりに対面レ...
レッスン開催報告

アフロがいっぱい★コーヒーツリーレッスン開催しました

松ぼっくりやくるみなど、私は木の実が大好きで、 私のスクールではたくさんの木の実のオーナメントが飾ってあります。 ******* さて、毎年恒例となってきました、 塩屋寿子先生の冬の木の実のクラフトレッスンは、 今年はコーヒー...
新着情報

「幸せなアラビア」フランキンセンス勉強会2022開催しました

フランキンセンスの情報も、フランキンセンスの使い方も、 この数年でずいぶん変わったので、再びの勉強会を開催しました。 論文もいくつか読んだので、新しい情報をなるべくたくさんお伝えしたつもりです。 お役に立つといいなと思います。 ...
その他

新しいロットがキプロスから到着しました

円安と輸送費の大幅な値上げで、輸入するのをためらっていました。 それでも、少しづつ、たゆみなく、みなさまがお求めくださるローズウォーター。 昨日の在庫が、最後の1本をあけてしまい、あと300mlになるほど人気で、 今日の入荷がこれ...
アロマレッスン

レッスンはどこに行くかわからない

今週は、よく勉強をしていました。 読む必要がある、本や論文が積み重なってしまって、 私の机の上はごちゃごちゃです。 というのも、 新しいレッスンが1コマ+バージョンアップレッスンが2コマ+学校の発表が1つ。 と、1週間のうちに...
新着情報

石けんレッスンはどうやってつくるか

私の石けん歴は11年なので、まだまだ初心者の域におります。 その短い経歴でも、石けん業界はずいぶんと様変わりしました。 **** 自分の子供が市販の石けんを使うと肌がかゆくなってしまい、 手作り石けんを作るほかないと、石けんの先生を...
新着情報

冬支度のハンドクリームレッスン開催しました

この時期になると、いくつでも作りたくなるハンドクリーム。 今年は、3種類のテクスチャーで作りました。 30ml+30ml+40mlと3つつくり、1番気に入ったテクスチャーは、 40mlのクリーム容器に入れてたっぷりと。 **** ...
新着情報

クレイセラピスト養成講座開催しています

夏から開催しています「クレイセラピスト養成講座」 今期は、遠方からの方もご参加なので、 「理論編」はZOOMでのリモート、「実践編」はリアルで開催しています。 10回連続コースのうち、5回がリアル、5回がZOOMで開催。 今回は...
その他

マヤ暦ダイアリー講座開催しました

マヤ暦スーパーアドバイザーの向後恵里です。 9月からスタートしたマヤ暦基礎講座も、 3回目が終わり、みなさま、ずいぶん、マヤ暦が読めるようになりました。 ガイドキン、類似キン、神秘キン、など自分で割り出せます。 今回の、ダイアリ...
ソープレッスン

10月後半の石けんレッスンから

先週も、石けんレッスンをぽつぽつと開催していました。 まずは、ジュニアソーパー養成講座。 教科書を読み、作り方を確認しながら、一人で確実に作れるようにトレーニング。 お二人は、もうしっかりと作れます。 まもなく、またジュ...
その他

マヤ暦アドバイザー取得基礎講座開催中です

KINNO.86 白い世界の橋渡し*青い嵐 マヤ暦スーパーアドバイザーの向後恵里です。 (マヤ暦の記事の時は、こうやってスタートしようかな・・。) ********* 9月から始まりましたマヤ暦アドバイザー取得基礎講座は、 2...
タイトルとURLをコピーしました