千葉市・千葉駅

アロマストーンを手作りする&初夏のための精油ブレンドオイル作り

こちらもリクエスト開催です。 豪華なものやかわいいもの♡いろいろなアロマストーンを作ります。 アロマストーンは一度作ると簡単に作れますので、 ワンデーレッスンなどにもぴったりです。 量もたっぷり作ります。マーブル模様などに挑戦で...

ひまし油で作るリップグロスレッスンリビング新聞社

実は、サロンで行うリップグロスレッスンを2日ほど設定したのです・・。 でも、どちらも、おかげさまで満席となりました。 感謝感激でございます。 この夏は、もう、わたくし、予定がめいっぱいたっておりまして、 これ以上サロンでは、リッ...

満席となりました*龍眼のはちみつ付き*ナナハニーソープレッスン

ナナハニーのななさんが紅茶部屋に石けんを作りに来てくれました。 ナナハニーは2017年のハニオブザイヤー受賞のはちみつで、 龍眼の香りをもつ濃厚で芳醇なはちみつです。 龍眼とは、東南アジアでよく食されていて、ライチを小さくしたよう...

クレイを使って安心できました

ずいぶんとあたたかくなってきました。 ときどき気温も20℃をこえたり、あたたかくなってきたせいか、 先日、お肌がかぶれてしまったんです。 新型ウィルスがひろがっているこの時期、病院に行きたくないけど、 でも、行かないといけない状...

(残席1)まだ間に合う☆9月認定☆ジュニアソーパー養成講座4月より開始。

2018年9月認定でジュニアソーパーを目指す方々が今回は多くて、 私もびっくりしております。 現在開講中のクラスに加え、リクエストにより、もう1コース開催いたします。 日程も週末と祝日開催、4月29日(日)から開講です。 ...

初めての石けん作りレッスン

手作り石けんを初めて作る方のためのレッスンです。 私が手作り石けんを始めたきっかけは、 子供が市販のボディソープを使うと体がかゆくなってしまったことです。 当時は、もう、やむにやまれず、シンプルにオリーブオイルをベースにし...

リトルエイミーのアロマレッスン*イチゴとローズのキッチン蒸留体験&芳香蒸留水とハーブオイルで作るしっとり化粧水

昨年の冬に、カサカサ対策用に作った、 オイルと芳香蒸留水が入っている2層のローションを作ります。 思いのほか使い心地がよくて、好評だったので、リトルエイミークラスに設定しました。 芳香蒸留水は、キッチン蒸留をします...

手作り石けん「基礎の基礎」5月スタート週末クラス募集中。

ゴールデンウィーク♡の真っ最中。いかがお過ごしですか?? なんか新しいことを始めたい気分♡。 手作り石けんってどうやって作るんだろう?? 最近、作っている人が多いけど、やってみたいな・・? かわいい石けんが作りたいな?  と...

ボディにつかえるスイート&メロウなアロマキャンドルレッスン

ただものではない! ボディをつつみこむあたたかいキャンドルオイルのレッスンです。 アロマ業界で圧倒的に信用性の高いプラナロムの精油を使ったアロマキャンドルを作ります。 ですが、ですが、このアロマキャンドルはただものではありません。 ...

リトルエイミーのクレイクラス*ローズウォーターで作るクレイの歯みがき粉

アロマクラフトの中でも人気のアイテムです。 クレイを使って歯みがきペーストを作ります。 こちらで磨くと、歯茎が引き締まって、口の中のごみがよくとれると感じます。 歯もつるつる。 クレイといってもいろいろありますので、...

週末クラス5月スタート石けんデザイン基礎コース募集中

こちらのデザイン基礎コースを終了すると、 だいたいの石けんデザインが作れるようになると大人気のコースです。 たくさんの方々が、こちらのコースを終了されて石けんの先生になっています。 今回は、週末に設定しましたので、石けんを...

ボタニカルキャンドルレッスン初回限定ミニキャンドルのおまけつき

ゴージャスなキャンドルがやってきました。 ドライフラワーやドライフルーツ、スパイスをたっぷりと飾った豪華なキャンドルを作ります。 サイズは高さ7cm、半径8cmの円柱でとボリュームがあるので、 これ一つでお部屋の中が華やぎますね。 ...
タイトルとURLをコピーしました