スタッフブログ スタッフブログ「マイブームはジャージ⁉」 皆さま、こんにちは! スタッフOです。 本日も、出勤したとたん笑わせてくれる先生 「見て見て~♪憧れの高級ジャージ! 前に飛行機に乗ったときに、隣のイケメン君が ジバンシーのカッコイイジャージ着ててね…等々」 先生は楽しそう... 2023.02.06 スタッフブログ新着情報
新着情報 スタッフブログ !出勤したとたん大爆笑! スタッフOです。 インフルエンザが流行り始めましたが 皆様お元気でしょうか? 今朝出勤した時の先生に思わずクスッでした(笑) 「オイルの湯銭に失敗したの~、スマホも忘れちゃった~!」 と、オイルの塊をコネコネイジイジしている姿... 2023.02.01 新着情報
新着情報 スタッフブログ*近所の神社で待ち合わせ 本日は、朝から先生と近所の神社で待ち合わせスタート ちょっとウキウキ気分の二人です♪ ○○大学に荷物の引き上げに向かいました。 お次は買い出し 明日の「トマトケチャップ、キノコケチャップレッスン」の買い出し 新米スタッフは... 2023.01.23 新着情報
ソープレッスン のんきな石鹸レッスンらしい🌸🐄 昨年末から、ベテランのソーパー様に、 ジュニアソーパー養成講座のレッスンをお受けいただいています。 ソーパー歴が私と同じくらいのかたなので、何も不安なくレッスンできます。 (お伝えするところがありませんです・・。) むしろ、... 2023.01.19 ソープレッスン新着情報
ソープレッスン 1周まわって、またアミノ酸石鹸 久しぶりにアミノ酸石けんにさわりました。 数年前にレッスンで触ったことがあるので、 仲良しのお友達的な気持ちで、親近感を持って触れることができました。 危ない薬品も使わず、ただただ手を使ってアミノ酸石けんをまるめたり、くっつけたり、 ... 2023.01.05 ソープレッスン
新着情報 石鹸歴12年で、まだまだかわること 先日も石けんレッスンがありました。 習い始めてまるまる12年。 おしえはじめて11年のソーパーです。 **** この短いソーパーの道のりにも、作り方が日進月歩で変わってきました。 始めた当初、ブレンダーを使わないでホイッパーを使っ... 2022.12.20 新着情報
ソープレッスン 学んだものを伝えてゆく 石けんは、学ぶのが楽しいだけでなく、ほかの人に作り方を教えやすいアイテムです。 一度使ったら、その使い心地のよさは衝撃的だし、かわいいし。 最初に先生として活動するには、もってこいのアイテムです。 学んだものはどんどん伝えてゆきま... 2022.12.19 ソープレッスン
ソープレッスン ナチュラルソープとクラフトの会*カレンデュラ編 11月から始まりました「ナチュラルソープとクラフトの会」の12月のテーマはカレンデュラ。 平凡ではありますが、オレンジ色のきれいなオイルが出来上がりますので、 そのオイルを使って、ソープとクラフトを作ります。 きれいな色のカレンデ... 2022.12.14 ソープレッスンハーブのレッスン新着情報
ソープレッスン 材料に凝る 最近は、オイルがとっても高いので、 石けんづくりに使うオイルのことを真剣に考えて作るようになりました。 **** 今回の裏レッスンは、イレギュラーなレシピで、 ココナツミルクとバナナ、そしてバニラをいれて、 シアバター3割という冬... 2022.12.03 ソープレッスン
新着情報 石けんレッスンはどうやってつくるか 私の石けん歴は11年なので、まだまだ初心者の域におります。 その短い経歴でも、石けん業界はずいぶんと様変わりしました。 **** 自分の子供が市販の石けんを使うと肌がかゆくなってしまい、 手作り石けんを作るほかないと、石けんの先生を... 2022.11.10 新着情報
ソープレッスン ニームと自家製ギーの石けん*アーユルベーダ加曾利クラス開催しました 今日は、お天気が良くて、アーユルベーダサロンUSAS加曾利クラスで、のんびりと石けんレッスンをしました。 加曾利クラスは、お庭があって、別荘に来たみたいだな~と感じます。 お庭には、ゆずやきんかんがたわわにみのってました。 秋... 2022.11.06 ソープレッスン
ソープレッスン 10月後半の石けんレッスンから 先週も、石けんレッスンをぽつぽつと開催していました。 まずは、ジュニアソーパー養成講座。 教科書を読み、作り方を確認しながら、一人で確実に作れるようにトレーニング。 お二人は、もうしっかりと作れます。 まもなく、またジュ... 2022.10.30 ソープレッスン新着情報