アロマレッスン ナチュラルソープ&アロマクラフトの会*よもぎ編開催しました ナチュラルソープとアロマクラフトの会は、4月は「よもぎ」をオイルに抽出しました。 今回は温浸法。抽出中のオイルに温度をかけて、より成分を濃く抽出します。 しっかりと緑色が出ているのがわかりますね。 楽しそうに、にこにこと石けん... 2025.04.22 アロマレッスンソープレッスン
アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティー情報*NINAS日比谷店 この日は、スクールに通ってくださっているみなさまとおでかけ。 素敵な女子好みのアフタヌーンティーは、どこにしようかな・・と、選んだのはNINAS。 日比谷店は私も初めてでした。 東京駅から、歩いていくと、どどーんと、日比谷近辺の交... 2025.01.29 アフタヌーンティー情報
ソープレッスン パームフリー石けんレッスン開催しました 昨今、石けん業界の中では、 パームオイルは持続可能な栽培をしていないことが多いので、 使うのはどうだろうか?的な意見もあります。 (そうはいっても使いますが、) その点を鑑みて、私のスクールでは、持続可能な栽培、生産をしているコロン... 2024.11.13 ソープレッスン
旅 海外編 南フランス情報④南フランスで楽しめるアロマやハーブ関係の場所 全然南フランスの様子が書き終わらないので、ぱぱっとまとめてここでアップしますね。 ***** まず、ニースでの夕ご飯。 偶然、はいったところは、ガイドブックに載っている有名店でした。 塩味?多分アンチョビ味のラタトゥイユ、ズッキ... 2024.08.21 旅 海外編
ソープレッスン 講師ブログ*講師あかね*土気あすみが丘プラザレッスンレポ こんにちは! 土気あすみが丘プラザで講師をしているあかねです。 今年も記録的な暑さが続く夏になりました。 合言葉のように"水分とって熱中症にきをつけましょうね"言い合う毎日です。 ***** さて、今回の... 2024.07.13 ソープレッスン新着情報
ソープレッスン 次の日に使える石けんレッスン 先週末は、作った翌日使える石けんレッスン。 みなさま、「そんな便利なレシピあるんだ!」とご参加でした。 いつもより、少し細かいレシピですが、みなさま一生懸命につくってくれました。 写真どりも熱心。 60代からティーンエイジャー、... 2024.04.24 ソープレッスン
ソープレッスン 苛性ソーダを使わない*マイルドウォッシュバーとシャンプーバーレッスン 先日のこと、マイルドウォッシュバーレッスンを開催。 マイルドウォッシュバーもシャンプーバーレッスンも、アミノ酸石けんなので、 どなたも簡単に作れるのがいいところ。 いつも苛性ソーダの石けんを作っているベテランさんも、石けんをはじめ... 2024.04.22 ソープレッスン
ソープレッスン 翌日使える石けん?がとうとうやってきた 最近は、もう、石けんづくりが進化していて、私も石けんづくりについていくのが大変です。 いよいよ登場したのは、作った次の日に使えるスーパーレシピです。 普通の石けんは、作ってから1か月熟成させて使用可能になるのですが、 作った次の日に使... 2024.04.20 ソープレッスン
ソープレッスン スピーディーソープメイキング基礎編開催しました 12月から開催していましたスピーディーソープメイキングレッスンの基礎編。 5回無事に終わりました。 おつかれさまでした。 ***** 今日は2本・・。 あれ、少ないな・・・。 みなさまお忙しいようなので、ゴールデンウィークレ... 2024.04.12 ソープレッスン
ソープレッスン ゆるやかな石鹸レッスン開催しました 先日は、ゆるやかな石けんレッスンでした。 めいめいで違うデザインを作るので、いっぺんにこの日は4つのデザインが学べました。 私も、ソーパーとして作成者の中に入り、一つ作成。 サンプルの石けんを作って、みんなで堪能。 白い石け... 2024.04.03 ソープレッスン
ソープレッスン 講師ブログ※講師あかね※土気あすみが丘プラザレッスンレポ こんにちは! いつもの散歩道に春のお花が咲き始め、なんだかウキウキしてきますね。 先月の土気あすみが丘プラザの手づくり石けん教室は、 はちみつ石けんを作りました。 (講師ブログの更新が遅くてすみません。) お肌って季節の変わり... 2024.03.31 ソープレッスン
ソープレッスン レッスン後のティータイムははずせない この日は、のんびりとした感じのレッスンで、 それぞれのかたが、まちまちにスピーディーソープメイキングの手法で石けんづくり。 動画を見て、あらかじめ予習しながら作るため、そういうレッスンも可能となります。 おひとりの方は、カップケー... 2024.03.29 ソープレッスン