アロマの資格

新着情報

2019年も大変お世話になりました。

いよいよ今日はおおみそか。 めずらしく、一人でおおみそかをむかえており、とても静か。 落ち着きますね。 一方で、友人たちがつぎつぎと連絡をくれ、心が温まるおおみそかです。 感謝することばかりです。 2019年はお世話に...
新着情報

2019年のレッスンがすべて終わりました。

今週も、すこしづつ、小さいレッスンがつづきまして、楽しくすごせました。 まずは、マヤ暦アドバイザー取得基礎講座。 10代から50代まで、いろいろな世代のご受講生が同級生となり、 お勉強するってとてもいいですね~。 世代が...
新着情報

お勉強ウィークでした~。

先週は、お勉強のレッスンが多い1週間でした。 まずは、終日の補習メニューをする一日だったり。 最近、補習って大切だな・・と感じます。 外は、まっくら。 暗くなるまで補習をがんばった日でした。 合格するまでに、ほんの...
新着情報

キッチン蒸留ホームケアアドバイザーがお二人誕生しました。

キッチン蒸留も少しづつ認知度が上がってきたように感じます。 11月に紅茶部屋からはお二人のホームケアアドバイザーが誕生しました。 お二人ともソーパーさん。 そして、お一人はベテランのハーブの先生ですから、キッチン蒸留は...
アロマレッスン

アロマコーディネーター取得クラス開催中です

こちらのアロマコーディネーター取得クラスは、長丁場ですすんでおります。 来年2月の受験をめざしてすすめております。 このメンバーさま、なかなかつわもの。 お一人は、1年かけて。お一人は2年越し。 そして、もうお一人は3年越し...
アロマレッスン

キッチン蒸留®ホームケアアドバイザーコース開催しました

キッチン蒸留®ホームケアアドバイザーコースの2日目。 この日は、キッチン蒸留ならではのレッスン、香りを食べる日です。 有田焼のATRポットで作る芳香蒸留水はATR(アートゥル)といい、 外用はもちろん、内用することを前...
アロマレッスン

アロマコーディネーター取得講座開催しました

先月から開始しましたアロマコーディネーター養成講座の様子です。 お二人ともアロマが大好きで、夢中で聞いてくださいます。 アロマコーディネーターのレッスンは、1回目は精油の禁忌、使用方法を学びます。 かなりのボリュームなので...
アロマレッスン

キッチン蒸留®ホームケアアドバイザー資格取得レッスン開催しました

なにかと話題になっているキッチン蒸留®の資格取得レッスンを開催しました。 3回コースの1回目です。 何とマンツーマン。今回はあえてマンツーマンなのです。(笑) 自然の香りをもっと日常に取りいれよう。 キッチンで日常的に香りを...
香りのレッスン

アロマクラフト大人気でした・がんばーる千葉・イベントに出展しました

がんばーるちばのイベントに出展しました。 Eymy Brownsでアロマコーディネーターの資格をとった あけみ先生とゆうこ先生にお手伝いいただきました。 向かって一番左があけみ先生。立っているかたがゆうこ先生です。 ...
アロマレッスン

アロマコーディネーター資格試験開催しました

3人の生徒様が受験されました。 2月からスタートしましたアロマコーディネータークラス。 毎回2コマづつ進め、10月受験。 みなさま頑張ってくださいました。 いつも学んでいる場所で、いつものレッスンのように、試験をうけてく...
アロマレッスン

生活の木表参道校にてキッチン蒸留®講座のアシスタントをしました

先日ですが、キッチン蒸留®の講座があり、 山下理事のアシスタントとしてレッスンに入らせてもらいました。 山下先生は、元NHKのアナウンサーなので、お話しがとても上手。 レッスンが分かりやすくて、驚いてしまいました。 さす...
新着情報

2018夏の旅行記更新中です

この夏は、石川県と南西フランスへ旅行しました。 その時の様子を、日々プライベートブログにて更新しております。
タイトルとURLをコピーしました