ソープレッスン 新しい先生が誕生♥スピーディーソープメイキング 半年間かけて、ゆっくり学びを進めてきた新潟の生徒様。 スピーディーソープメイキングの基礎編5回 + 応用編5回=10レッスン終わりました。 動画で作り方が理解できるので、リモートでも問題なく学べるのがとてもいい点です。 この10レ... 2024.05.24 ソープレッスン
ソープレッスン ゆるゆるのんびりアーユルベーダ石けん@千葉市若葉区USAS様 季節ごとに開催しているアーユルベーダ石けんクラス。 千葉市若葉区にあるアーユルベーダサロンUSAS様主催クラスです。 この日も、のんびりと和室で石けんづくり。 くるくるーとオーソドックス製法です。 ココナツオイルをたっぷりと使い... 2024.05.22 ソープレッスンハーブレッスンレッスン開催報告
ソープレッスン 拍手喝采の石けんレッスン 先日は、大忙しの一日で、朝練に、午前、午後と2コマレッスン。 ***** まずは、朝練。 きくち先生の特訓日。 レッスン前の9時過ぎから、ちゃちゃっと石けんを作成。 手早く作れるのが、さすがきくち先生。 デザインの理解がすす... 2024.05.15 ソープレッスン
ソープレッスン アフターレッスンにも価値がある ゴールデンウィークは、集中的に学びたい方がいらっしゃいます。 この日も、そんな日で、基礎的な石けんを3種類まとめて作りました。 スイートアーモンドベースのこんなせっけん。 ラードベースのせっけん。すっきりとあらいあがります。 ... 2024.05.09 ソープレッスン
アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティー情報*厲家菜(REIKASAI) ちょっと渋めの銀座の中華料理屋さんへ行ってきました。 中国清朝の宮廷料理店のアフタヌーンティーをみつけてでかけました。 厲家菜とかいて、REIKASAIと読むそうです。 お店は、銀座のポーラビルの9F。 エスカレーターでは、観光... 2024.05.04 アフタヌーンティー情報
ソープレッスン 国産のメープルウォーターと手作りメープルシロップの石けん 先週の日曜日の午後は、メープル石けんづくり。 帯広からメープルウォーターを取り寄せました。 春になると、サトウカエデの樹液がめぐりはじめ、 その樹液がメープルウォーターと呼ばれるものです。 ほんのりあまいメープルウォーターを水分... 2024.05.03 ソープレッスン
ソープレッスン 翌日使える石けん?がとうとうやってきた 最近は、もう、石けんづくりが進化していて、私も石けんづくりについていくのが大変です。 いよいよ登場したのは、作った次の日に使えるスーパーレシピです。 普通の石けんは、作ってから1か月熟成させて使用可能になるのですが、 作った次の日に使... 2024.04.20 ソープレッスン
新着情報 リモートで石けんづくり×2回*午前中と午後 最近リモートでの石けんレッスンが増えてきました。 午前中は、スピーディーソープメイキングの応用編を1コマ。 とっても石けんづくりがお上手で、たとえ手順をたがえても、 おちついて立て直せるベテランさんです。 どの分野の先生でも感じ... 2024.04.14 新着情報
ソープレッスン スピーディーソープメイキング基礎編開催しました 12月から開催していましたスピーディーソープメイキングレッスンの基礎編。 5回無事に終わりました。 おつかれさまでした。 ***** 今日は2本・・。 あれ、少ないな・・・。 みなさまお忙しいようなので、ゴールデンウィークレ... 2024.04.12 ソープレッスン
ソープレッスン つづくシャンプーバーとマイルドウォッシュバーライセンス取得レッスン 先日は、シャンプーバー・コンディショナーバーとマイルドウォッシュバーのライセンスレッスンをリモートで開催。 おひさしぶりの方と、画面越しに再開です。 お元気そうでよかったし、わらいながらレッスンできて楽しかった。 私のスクールでリ... 2024.04.07 ソープレッスン
ソープレッスン ゆるやかな石鹸レッスン開催しました 先日は、ゆるやかな石けんレッスンでした。 めいめいで違うデザインを作るので、いっぺんにこの日は4つのデザインが学べました。 私も、ソーパーとして作成者の中に入り、一つ作成。 サンプルの石けんを作って、みんなで堪能。 白い石け... 2024.04.03 ソープレッスン
ソープレッスン 講師ブログ※講師あかね※土気あすみが丘プラザレッスンレポ こんにちは! いつもの散歩道に春のお花が咲き始め、なんだかウキウキしてきますね。 先月の土気あすみが丘プラザの手づくり石けん教室は、 はちみつ石けんを作りました。 (講師ブログの更新が遅くてすみません。) お肌って季節の変わり... 2024.03.31 ソープレッスン