発酵食品くずもちお茶会開催しました

新着情報

江戸前の久寿餅って、なにからできているかご存じですか?
あの三角形の灰色がかったなぞの歯ごたえのある物体は、
実は小麦粉の発酵食品なんです。
小麦粉なのに、グルテンフリー。ほぼアレルゲンなし。
乳酸菌の発酵食品。
腸活にぴったりの食品です。

私が生まれ育った千葉には、久寿餅の文化が根ざしていたので、
子どものころから、ときどき、得体のしれない三角形のお餅を食べていました。
どうやら、西は、川崎、東は成田山あたりまでの、
れっきとした江戸前のお菓子なんですって。
千葉県人のソウルフードかもしれませんよ。

発酵させるのがなかなか大変そうで、以前、江戸久寿餅の小山社長の話をきいて、
けして人には言えない発酵現場についておしえてもらい、
ますます秘密たっぷりの久寿餅にはまってしまいました。

そして、数年越しで実現した、各地の久寿餅のテイスティング会。
やっと開催。
久寿餅を川崎と池上本門寺から買ってきてくださった方。
お茶の差し入れ、おやつの差し入れなど、もろもろありがとうございました。
千葉の東金のくずもち、有名な〇橋屋さん、エイミーではおなじみの江戸久寿餅など5つのメーカー様、6種類をめしあがっていただきました。

6種類食べたものだから、おなかがいっぱい。
途中で、ものすごく苦しくなりました・・。
黒蜜にきなこが定番だけど、醬油麹をかけてたべたらとってもおいしい。
小麦粉の発酵食品なので、朝ご飯にもいいですね。
(うちの娘には、お昼のお弁当代わりに、くずもち一箱持たせることもありまして、
「向後のお母さんは、いろんな意味ですごいね・・。」とびっくりされてるそうです。)

くずもちプリンを出しているメーカーさんもあり、味見したり、くずもちドリンクを飲んでみたりと、いろんな味を楽しめました。
一家の同じように見える久寿餅も、歯ごたえがあったり、プルンプルンしていたリ、ざらざらだったり、酸味が強かったり、香りが強かったりといろいろ。
全然違うけど、おいしいよね・・と、なりました。
くずもちのお茶会は楽しかったですよ。
ぜひみなさまも集めるのは大変だけど、やってみてください。
関東地方のソウルフードです。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
*****
食べ物系のレッスンはこちらがおすすめ
向後 恵里 (こうご えり)ウスターソースの秘密 – リザスト (reservestock.jp)

【ライン公式アカウント】登録へのお願い

【ライン公式アカウント】からは、
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。
タイトルとURLをコピーしました