新着情報 ナチュラルソープの会を開催しました ハーブオイルやハーブチンキを使って、ハーブの特性を生かした石けんづくりのコースです。 この日は、ナチュラルソープの会を2コマ。 (1月はわたくしがインフルエンザで開催できず、むりやり2月に2コマでお願いしました。) テーマは「くろもじ... 2020.02.15 新着情報
アロマレッスン アロマコーディネーターライセンス試験開催しました 今日は、JAAアロマコーディネーターのライセンス試験。 3人の生徒さまが挑戦されました。 私のスクールはJAA(日本アロマコーディネーター協会)の認定校なので、 15回のレッスンと模擬試験の後、いつも勉強しているお部屋で、... 2020.02.09 アロマレッスン
新着情報 カード決済ができるようになりました。 みなさま~。 ようやくようやく、わたくしのサロンもカード決済ができるようになったのでございます。(うれしくてたまらない~🎶) 今までご不便をおかけしました。 これでお振込みにでかけるお手間が不要です。 おうちでお... 2020.01.13 新着情報
新着情報 2019年も大変お世話になりました。 いよいよ今日はおおみそか。 めずらしく、一人でおおみそかをむかえており、とても静か。 落ち着きますね。 一方で、友人たちがつぎつぎと連絡をくれ、心が温まるおおみそかです。 感謝することばかりです。 2019年はお世話に... 2019.12.31 新着情報
新着情報 2019年のレッスンがすべて終わりました。 今週も、すこしづつ、小さいレッスンがつづきまして、楽しくすごせました。 まずは、マヤ暦アドバイザー取得基礎講座。 10代から50代まで、いろいろな世代のご受講生が同級生となり、 お勉強するってとてもいいですね~。 世代が... 2019.12.28 新着情報
新着情報 お勉強ウィークでした~。 先週は、お勉強のレッスンが多い1週間でした。 まずは、終日の補習メニューをする一日だったり。 最近、補習って大切だな・・と感じます。 外は、まっくら。 暗くなるまで補習をがんばった日でした。 合格するまでに、ほんの... 2019.12.23 新着情報
新着情報 キッチン蒸留ホームケアアドバイザーがお二人誕生しました。 キッチン蒸留も少しづつ認知度が上がってきたように感じます。 11月に紅茶部屋からはお二人のホームケアアドバイザーが誕生しました。 お二人ともソーパーさん。 そして、お一人はベテランのハーブの先生ですから、キッチン蒸留は... 2019.12.06 新着情報
アロマレッスン アロマコーディネーター取得クラス開催中です こちらのアロマコーディネーター取得クラスは、長丁場ですすんでおります。 来年2月の受験をめざしてすすめております。 このメンバーさま、なかなかつわもの。 お一人は、1年かけて。お一人は2年越し。 そして、もうお一人は3年越し... 2019.11.14 アロマレッスン
アロマレッスン キッチン蒸留®ホームケアアドバイザーコース開催しました キッチン蒸留®ホームケアアドバイザーコースの2日目。 この日は、キッチン蒸留ならではのレッスン、香りを食べる日です。 有田焼のATRポットで作る芳香蒸留水はATR(アートゥル)といい、 外用はもちろん、内用することを前... 2019.03.27 アロマレッスン
アロマレッスン アロマコーディネーター取得講座開催しました 先月から開始しましたアロマコーディネーター養成講座の様子です。 お二人ともアロマが大好きで、夢中で聞いてくださいます。 アロマコーディネーターのレッスンは、1回目は精油の禁忌、使用方法を学びます。 かなりのボリュームなので... 2019.03.06 アロマレッスン
アロマレッスン キッチン蒸留®ホームケアアドバイザー資格取得レッスン開催しました なにかと話題になっているキッチン蒸留®の資格取得レッスンを開催しました。 3回コースの1回目です。 何とマンツーマン。今回はあえてマンツーマンなのです。(笑) 自然の香りをもっと日常に取りいれよう。 キッチンで日常的に香りを... 2019.03.01 アロマレッスン
香りのレッスン アロマクラフト大人気でした・がんばーる千葉・イベントに出展しました がんばーるちばのイベントに出展しました。 Eymy Brownsでアロマコーディネーターの資格をとった あけみ先生とゆうこ先生にお手伝いいただきました。 向かって一番左があけみ先生。立っているかたがゆうこ先生です。 ... 2018.12.02 香りのレッスン