アロマテラピー

新着情報

発酵食品くずもちお茶会開催しました

江戸前の久寿餅って、なにからできているかご存じですか? あの三角形の灰色がかったなぞの歯ごたえのある物体は、 実は小麦粉の発酵食品なんです。 小麦粉なのに、グルテンフリー。ほぼアレルゲンなし。 乳酸菌の発酵食品。 腸活にぴったりの...
アロマレッスン

精油について&アロマコーディネーター講座開催しました

ここ最近は、アロマコーディネーター講座がみっちり入っております。 アロマ万歳的な毎日をすごしておりますが! ****** 実は、スクールにはたくさん精油はありますが、 わたくし、自宅には、ほとんど精油をおいていません。 せ...
アロマレッスン

アロマコーディネーター講座を開催しました

3月からスタートしているアロマコーディネーター資格取得講座。 今回は、私が、咳と鼻水がでるので、リモートで開催しました。 ご協力ありがとうございました。 アロマコーディネーター講座は、 31種類の精油について、成分を...
お役立ち情報

ミラノ情報①並ばないで入れる美術館

今年は、ミラノへ行ってまいりました。 イタリアの地方都市なので、それほど大きくなく歩きやすい街です。 とてもおしゃれな服を着ている人が多くて、 ポロシャツにピンクのズボンで歩いていた自分がしょぼく感じました。 *** さて、イ...
ソープレッスン

ドッグソープレッスンを開催しました

実は、私は、ワンちゃん用の石けんの先生の資格も、保持していおりまして、 久しぶりにテキストを読み返し、リクエストのレッスンとなりました。 ****** 遠くからいらっしゃる生徒様は、石けん協会のジュニアソーパーの学びもされていた方...
アロマレッスン

アロマコーディネーター資格取得講座を開催しました。

3月からスタートしましたアロマコーディネーター資格取得講座。 2日目です。 1日で2コマづつすすめるので、10時半から16時ごろまで、長丁場。 オイルについて詳しく勉強し、オメガ3だのオメガ9だの理解を深め、 その後、精油の滴数...
新着情報

実はスパイスレッスンが好き*ケチャップレッスンを開催しました

先週のことですが、ケチャップレッスンを開催しました。 実はスパイスレッスンは地味ーに人気。 たゆみなく、じわじわとレッスンをしています。 これからの時期、たくさんトマトがでまわるので、トマトケチャップはいいでしょうねえ~。 ...
アフタヌーンティー情報

アフタヌーンティー情報*つくば*アリスの茶屋

茨城県のつくば市にでかけることがあると、立ち寄るようにしています「アリスの茶屋」。 とーっても素敵なティールームで、 イギリスの寓話「不思議の国のアリス」の世界観が確立されています。 私たちが座った明るい日差しが入るサンルームは、...
お役立ち情報

監修しました消臭スプレーが販売開始となりました

こんにちは。 今回はお知らせです。 私がご協力させていただきました消臭スプレーが販売開始となりました。 昨年の九月から、一緒にお仕事をさせていただいています。 今回、大手ホテル様での採用が決まりました。 (びっくりー) ...
ハーブのレッスン

クラフトコーラとジンジャーエールレッスン

先日、久しぶりにクラフトコーラレッスンを開催。 スパイスがたくさん入るので、お部屋中いい香りでいっぱいです。 ジンジャーエールもコーラもだいたい同じ時代の19世紀の終わりごろに登場しています。 薬剤師さんや博士たちの処方で、健胃薬...
アロマレッスン

講師ブログ*講師やおさか*七味唐辛子レッスン*穴川コミュニティーセンター

こんにちは。 香りのスクールエイミー専属講師のやおさかです。 **** 3月14日 千葉市稲毛区の穴川コミュニティセンターで七味唐辛子レッスン開催しました。 今回は、実際のところ、 基本の食材に生姜も加えた「八味唐辛子」...
ソープレッスン

苛性ソーダをつかわないアミノ酸系の上等な石けんのライセンスが取得できます

最近は、動画レッスンが多く助かります。 勘に頼って、作るレッスンは、ベテランさんにはぴったりですが、 初級者さんには、動画があると安心して作りやすくなるなあと感じます。 この日も、動画を見ながらのレッスンでした。 ***** ...
タイトルとURLをコピーしました