スタッフブログ 講師ブログ*講師やおさか*穴川コミュニティセンターレッスンレポ はじめまして。 穴川コミュニティセンターでのレッスンを担当しています「やおさか」です。 すこし前のことですが、12月にローズウォーターを使った 「ボディ・ハンドクリーム」作りを開催しました。 古代から人々を魅了してきたバラ。 ... 2024.01.15 スタッフブログ
ソープレッスン 泡立ち抜群「シャンプーバー」レッスン開催しました 2024年最初のレッスンは「シャンプーバー」レッスンでした。 この石けんは、ものすごく泡立ちが良くて、毎回使うたびに、すごいなこの泡・・。と、 私も驚かされます。 コンディショニングバーも作るので、この2つでヘアケアは完了。とても... 2024.01.11 ソープレッスン
アロマレッスン 「千葉神社のゆず蒸留水」と「馬路村のゆずシードオイル」を使ってハンドケア 毎年、ハンドクリームの会を冬に向けて作ります。 先日は、その会で、ことしは、高知県馬路村の「ゆずシードオイル」ベースで作りました。 ゆずシードオイルは、サラッとしていてのびがよく、香も特にありません。 基剤としては使いやすいオイルです... 2023.12.21 アロマレッスン
旅 海外編 パリへ③ 貴族の屋敷を抜けるとそこは老舗の紅茶屋さん*ダマンフレール パリへはお茶友さんと出かけたので、もちろん紅茶屋さんのチェック。 ダマンフレールに行きたいねということで、マレ地区へ出かけました。 マレ地区は流行の発信地で、すてきなセレクトショップやカフェが並びます。 貴族の館もたくさんあって、... 2023.12.10 旅 海外編
旅 海外編 パリへ①マドレーヌ寺院 ようやくパリのレポートへ 34年ぶりのパリでした。 10代、20代前半に3回。 パリに行くたびに、英語が通じなくて、 フランスでは悔しい思い出が先立っていたので、長い間敬遠していました。 セーヌ川のポンヌフ。 「ああ、昔... 2023.12.02 旅 海外編
アロマレッスン スタッフブログ*フランキンセンス樹脂* こんにちは、香りのスクールエイミー スタッフOです。 私のマイブーム「フランキンセンス」 ボスのフランキンセンス勉強会に参加して、すっかり魅了されてしまいました。 精油を使用されている方は多いですが、やはり樹脂が最高! 健康、... 2023.12.01 アロマレッスンスタッフブログ新着情報
アロマレッスン フランキンセンス勉強会開催しました アブダビで、フランキンセンスを購入してきましたので、 先日は、比較的新しいフランキンセンス樹脂を利用してのレッスン。 (オマーン産のフランキンセンスを2ロット買ってきましたが、 購入の際に騙されて、ずいぶんと損をしました。 重さ... 2023.11.30 アロマレッスン
旅 海外編 アブダビ④ 祖国の宮殿 アブダビの名所、Qasr Al Watan = 「祖国の宮殿」へでかけました。 駐在をしていた友人に勧められたまま旅をしていたので、 全く下調べなくでかけましたら、あまりの立派さに度肝を抜かれました。 真中にぽつんと立っているのは... 2023.11.27 旅 海外編
アロマレッスン 香るコスメレッスン開催しました 5回連続講座の香るコスメレッスンが先日終了。 たくさんつくりました。 つけてから5分で乾く速乾性のアクアネイルは大人気。 アルコールで落とせるので、爪にも優しく、お子様でも使えます。 ネイルオイルも作成して、お爪を大切にする講座... 2023.11.21 アロマレッスンクレイレッスン新着情報香りのレッスン
アロマレッスン キッチン蒸留の会*ベルガモット編開催しました 5月から開催してきましたキッチン蒸留の会 10月のベルガモットで最終回でした (5月から、ネロリ、はまなす、ラベンダー、和ハッカ、ベチバー、ベルガモットと蒸留を楽しみました) 農大の後輩君から、無農薬のベルガモットを送ってもらい、... 2023.10.28 アロマレッスン
クレイレッスン はちみつ協会主催*はちみついりクレイの歯磨き粉レッスン 「はちみついりの歯磨きペーストは、虫歯になりますよね??」 という質問をおもむろにいただいたことがあります。 そう、はちみつはとっても甘いものだし心配になりますよね・・。 じつは、蜂蜜は、ミュータンス菌(虫歯菌)に対して効果が期待でき... 2023.10.11 クレイレッスン新着情報
新着情報 スタッフブログ*ちょっと早い冬支度* こんにちは! 香りのスクールエイミー スタッフOです。 朝晩は過ごしやすくなり秋らしくなってきましたね。 寒暖差アレルギーなのか、くしゃみと鼻水が止まりません。 さて、冬に向けて心と身体を整えて元気に過ごしたい! そんな方に、... 2023.09.25 新着情報