石けんの資格

新着情報

リキッドソープレッスン開催しました

こちら、なかよしさんクラスのレッスン。 ほとんどの方が、はじめてリキッドソープを作りました。 リキッドソープは、いつもの固形石鹸を作ると気に使う苛性ソーダではなくて、 苛性カリというアルカリ性の物質を使います。 みんなで...
新着情報

オードパルファンの石けん

香水の香りをオイルにとじこめて、石けんをつくりました。 オーデコロンでもなく、オードトワレでもなく、オードパルファンで、 豪華に2種類の香水から、選んで作りましたよ。 みなさま、大変器用で、あれ?あれ?などいい...
ソープレッスン

すべてが整った時・タイミングを逃さない・ジュニアソーパー養成講座始まりました

12月第2週目より、 2019年春認定をめざす、ジュニアソーパー養成講座が始まりました。 ジュニアソーパー養成講座は、ハンドメイド石けん協会指定の教材で行います。 教科書、精油、上等な石けんオイルのキットも、作り方のDVD...
ソープレッスン

石けんレッスンいろいろ

最近、ブログアップがおいつていない石けんレッスンの様子をアップしますね。 ベテランさんクラスのリボンクラス。 ひとつのレッスンの中でいろいろなデザインをしたりするときもあるので、 情報量が半端ないレッス...
レッスン開催報告

まいか先生デビュー・ボタニカルキャンドルレッスンを開催しました

かわいい・楽しい・うれしいレッスンでした。 私の石けんの生徒様のまいかさん。 実は、キャンドルの先生です。 ボタニカルキャンドルのレッスンがありました。 ちょっと、小さくうつってますが、写真中央当たり、ブラウンのエプロン...
ソープレッスン

石けんレッスンは週に数回開催しております。

石けんレッスン報告です。 最近、石けんのレッスンは、ご新規のお問い合わせの方が、 ホームページやブログを通してお一人でいらっしゃることが多くなりました。 ブログやホームペ―ジからをご覧になってご参加とか、今まであまりなかったことなので...
ソープレッスン

楽しく手軽に参加できる石けんレッスンです

石けんはどんなふうにつくるのでしょう? まず、5種類くらいのオイルをはかってボールに入れます。 たとえば、オリーブオイル、ココナツオイル、パームオイル、ひまし油、ひまわり油、 パーム核油、椿油、マカデミアナッツオイル、アボカドオイル、...
ソープレッスン

石けんレッスンは続々開講しています。

石けんレッスンにご参加のみなさまは、とても熱心。 石けんレッスンの様子をアップし損ねておりますが、 それぞれのクラスで熱心に学ばれて、腕を磨いてらっしゃいます。 ナチュラルソープの会は最終回で、クロモジの蒸留水で石けん作り...
ソープレッスン

ジュニアソーパー養成講座がだんだん終わってきましたよ~。

先日、ジュニアソーパー養成講座クラスがおわりまして、 この日は、もうひとつのジュニアソーパークラスが終わりました。 こちらのお若いお二人は、 ちょうどそろって畑コミュニティーセンタークラスにご参加いただき、 1年ちょっと...
レッスン開催報告

あともう少しで講座も終わりますね★ジュニアソーパー養成講座が続いています。

今年の2月から、毎月1回のペースで進めてきましたジュニアソーパー養成講座。 今期は、2クラスに分かれて開催してまいりました。 そして、先週は、最終回の5回目クラス。 こちらは4回目クラスを開催しました。 ...
レッスン開催報告

石けんレッスンやってますよ♡

最近、レッスン風景をアップしていませんが、 石けんレッスンは、少しおやすみしておりましたが、6月10日過ぎから、ぼちぼちやっておりますよ。 今回は、みなさまと一緒にわたくしもお写真に写りました。 このクラスは、たまたま振替...
レッスン開催報告

とかしてそそぐ♡Melt&Pour♡MPソープのワークショップ開催しました。

先日開催しましたMP=メルト&ポアのソープのワークショップ。 好評でした。 私のお教室はコールドプロセス、いわゆるCPを中心に石けんを作っていますので、 MPソープはまれに作る程度。 今回も、生徒様からのリクエスト開催です。 ...
タイトルとURLをコピーしました