アフタヌーンティー情報* 東京ステーションホテルアトリウム

アフタヌーンティー情報

千葉からのアクセスが良いステーションホテルのアフタヌーンティーは
忙しい時にささっと、立ち寄り、楽しめるので、お気に入りです。

最上階のアトリウムなので、天井が高く、ひろびろ。
明るく気持ちのいい場所です。


ウェルカムティーが、やってきました。
アッとされたフルーツがはいっていて、嬉しいですね。
こういう気負わないお茶はすぐおうちでもできそう。

ステーションホテルのアフタヌーンティーは、
セイボリーが充実しています。
がっつりお肉系の洋食メニューがたいがい入っています。
ランチ代わりにちょうどよいのです。


1人分づつ、三段トレイにのって、でてきました。
これは、うれしいよね・・・。と、お友達と喜びました。

他のフーズに触らないように・・とか、
間違えて食べちゃったりなどしないように、
など、気を使うことが減りますよね。
1人一つのスタンドで供されると、気が楽になります。


上の段。
ケーキもしっかりめのものがやってきました。
スコーンも2つ。


下の段の
しょっぱい系のもの=セイボリーがボリュームがある点も、うれしい。

ステーションホテルは、お茶もおいしくて、
ロンネフェルトとNEWBYの紅茶がならんでいました。
アイスティーもホットティーも作ってくれます。
ティーカップで一杯づつでてくるので、いろいろな紅茶をたのしめます。
ポットでたっぷりサービスもいいですが、
カップでいろいろいただけるのも魅力的。

いづれにしても、東京ステーションホテルのアフタヌーンティーは
フーズもお茶も空間もクオリティーが高く大好きなので、
私は相当リピートしています。
素敵なお値段ですが、ぜひ、いってみてください。
ラウンジと、カメリアと、アトリウムとアフタヌーンティーは3種類あるし、
ハイティーも楽しめるところがアフタヌーンティーに力入れてるな・・と、感じます。
ご予約可能なアフタヌーンティー | 東京ステーションホテル【公式】

*****
おすすめのレッスン
向後 恵里 (こうご えり)大好きになる調味料づくり 豆板醤の豆違い3種類 – リザスト
向後 恵里 (こうご えり)ハニークラフトコーラ& ジンジャーエールのシロップ – リザスト

【ライン公式アカウント】登録へのお願い

【ライン公式アカウント】からは、
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。
タイトルとURLをコピーしました