アーユルベーダ石けんレッスンすべて終了しました

ソープレッスン

5月下旬から開催していましたアーユルベーダ石けんレッスン。
合計16名様にご参加いただきまして、ひとまず落ち着きました。
今回、インド政府公認アーユルベーダセラピストである鈴木真理先生にお願いしました
まずは、ご参加の方の体質チェック。

かなり細かくチェックしてゆきました。
そして、みなさま、3つのタイプに分かれます。

よもぎとしょうがを浸出させた手作りのオイルや
ルイボスティー、トゥルシーパウダーや、メンソール、ギー、シアバターなど、
みなさまのアーユルベーダの体質に合った素材をいれて、
違うタイプの石けんを作ります。


(これ、しょうがとヨモギのオイルです。緑色の石けんになりました。)

ルイボスティーはドバイのブランド、VIVELのルイボスフレーバードティーでバニラの香りがするもの。
など、こだわりの素材です。

熱心にチェック中。

このクラスは、熱量のある活発な人が多いクラスPITTA(ピッタ)の白い石けんが多いなあ~。
熱量があるので体を冷やすメンソールをたっぷりと入れます。
(私もPITTAさんです。)

このクラスは、VATAさんが多いクラス。
動きが軽やか&しなやかだけど、
乾燥しやすく体が冷めやすいのだそうです。
ルイボスティーやトゥルシーを使った赤茶色の石けんが多かった~。

そして、最後のレッスンクラスは、KAPHAさんとPITTAさんがお二人づつ。

緑色のKAPHAさんは、ヨモギオイルにギーを入れ、ゆっくりとしたペースで石けんを作り、
白い石けんのPITTAさんは、おしゃべりしながら、がんがん作っていて、全然ペースが違って面白かったなあ~。

アーユルベーダ石けんは、材料を選んで仕込むところから始まり、
自分の体質にカスタマイズされていて、
みなさまできあがりを楽しみにしてくださっています。
また、しばらくしたら、違う素材の新バージョンで作りますので、
楽しみにしていてください。

さて、夏の石けんレッスンのお知らせです。
★6月22日(火)10時半スタート
石けん素材研究室6回コース(はじめてさんも大丈夫)
★6月26日(土)10時スタート
初めての石けんレッスン3回コース
★7月1日(木)13時半 →増席しました
ヨーグルト石けん(はじめてさんも大丈夫)
★8月4日(水)13時半
えごまスクラブ石けん(エゴマオイル付き
お申し込み・お問い合わせをおまちしています。

【メルマガ】毎日が楽しくなる*手が届く優雅生活のすすめ

Eymy Browns(エイミーブラウンズ)で開催するスペシャルレッスンの予定をメルマガで配信。

すてきなお知らせや情報をメールマガジンにてお知らせいたします。

 

Eymy(エイミー)で開催するスペシャルレッスンの予定をメルマガで配信。すてきなお知らせや情報をメールマガジンにてお知らせいたします。


各種レッスンのお申込みはこちらから


 

インスタグラムはこちら

This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

 

 

プロフィール

プロフィールテキスト

ソープレッスン
headerlogo202111

香りのスクール エイミー
千葉市中央区本千葉町 千葉中央駅から徒歩4分 JR千葉駅から徒歩11分

有限会社 エイミー
千葉市中央区要町5-6 松山ビル2階

Eymy(エイミー)で開催するスペシャルレッスンの予定をメルマガで配信。

すてきなお知らせや情報をメールマガジンにてお知らせいたします。

シェアする
香りのスクール EYMY
タイトルとURLをコピーしました