コーヒー焙煎会Vol.2エスプレッソ編

香りのレッスン

コーヒー焙煎の会を開催しました。
春が第1弾だったので、今回は、少しバージョンを変えて、
深煎りでエスプレッソをいれました。
自宅でも、できるものですね。

20分近くの焙煎をみんなで交代で行いました。
大きく動かすので、腕力が必要です。
美恵子先生は、おそらく腕力が比較的強いと想像できます。


今回は、エスプレッソにするので、深入り。
焙煎している間、とってもいい香りがしてきて楽しさが膨らんできます。

焙煎の深さでこれだけ色が違ってきます。
今回は一番濃いお色のお豆にしました。

フードペアリングをしたので、タイプの異なるお菓子を並べました。
私は、カシスとチョコのケーキとエスプレッソの組み合わせがおいしかったなあ。
豆大福、ブランデーケーキもよかったですよ~。
私は、茶色いお菓子が大好きすぎてで困っているんですが、
やっぱり茶色い飲み物と茶色いお菓子は最高だな・・・。
お豆は、すべてフィリピン産です。
そこで、フィリピンでコーヒーの産地を作っている太田さんが登場。

ZOOMでフィリピンとつながるって最高ですね・・。

ODAのお勉強もしまして・・・。
太田さんはJICAに在籍、各国で開発を行い、
現在は独立をしてフィリピンにて、
世界レベルのコーヒー農場を一から構築作業を行っています。
最近では、太田さんが携わるコーヒー農場のクオリティーが高すぎて、
フィリピンのコーヒーコンペティションの上位をほぼしめています。
10月には、日本のコーヒーの展示会にもフィリピン大使館の後援で参加されていました。
(大活躍!!)
幅広い層に支持される、飲みやすいコーヒー豆です。
フィリピン産のお豆は、日本では希少で、これから人気になりそうです。
12月からクラウドファンディングが再開しますので、
私もその際はお知らせします。
ぜひ応援してくださいませ。
****
これから参加できるフードレッスンはこちら。
トマトケチャップとキノコケチャップの会
クラフトコーラとジンジャーエールのシロップ

【ライン公式アカウント】登録へのお願い

【ライン公式アカウント】からは、
イベントページに載ってこない、裏メニューや食事会などもおしらせしてゆきます。
Eymy Brownsのスクールで親しくなった趣味の友人とつながってゆきます。
どうぞご登録くださいね。

 

Eymy(エイミー)で開催するスペシャルレッスンの予定をメルマガで配信。すてきなお知らせや情報をメールマガジンにてお知らせいたします。


各種レッスンのお申込みはこちらから


 

インスタグラムはこちら

This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

 

 

プロフィール

プロフィールテキスト

香りのレッスン
headerlogo202111

香りのスクール エイミー
千葉市中央区本千葉町 千葉中央駅から徒歩4分 JR千葉駅から徒歩11分

有限会社 エイミー
千葉市中央区要町5-6 松山ビル2階

Eymy(エイミー)で開催するスペシャルレッスンの予定をメルマガで配信。

すてきなお知らせや情報をメールマガジンにてお知らせいたします。

シェアする
香りのスクール EYMY
タイトルとURLをコピーしました