アフタヌーンティー情報 アフタヌーンティーを他の人に選んでもらうと、いいことばかり。 先日、超久しぶりに、 グランドハイアットのアフタヌーンティーへでかけました。 グランドハイアットは、六本木ヒルズに森美術館があるので、 その展示内容とよくコラボしたアフタヌーンティーが多いんですよね。 今回も現代美術のアーティス... 2020.12.23 アフタヌーンティー情報
クレイレッスン クレイセラピスト養成講座10回コース終了しました 10月から毎月2コマづつ進めているクレイセラピスト養成講座。 3月で10回が終了。 みなさまクレイが大好きで、クレイ談議が止まりません。 クレイクリームやクレイバスソルトなどをつくって、クレイ湿布を首で体験。 クレイ湿布が、... 2022.04.11 クレイレッスン新着情報
アフタヌーンティー情報 手が届くぜいたく*アフタヌーンティー コロナ禍の影響だと思うのですが、 日本のアフタヌーンティーのクオリティーが今年は上がったと思うんです。 海外旅行は全然いけないので、 近場で雰囲気のいいホテルでのアフタヌーンティーが とても良いおたのしみになります・・。 その... 2020.11.26 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 松屋通り店マリアージュフレール開店3周年記念アフタヌーンティー 偶然WEBで見かけて、 お友達にこえをかけて、 マリアージュフレール松屋通り店の3周年記念と銘打った 特別なアフタヌーンティーに行きましたのよ。 そのタイトルが、Tea Party だったので、 私は、「へえええええ~。銀座で... 2020.11.12 アフタヌーンティー情報
旅 日本編 金沢旅行⑤入ってしまった~。本物の料亭。 金沢出身のお友達からすすめられてでかけた「つば甚」。 いわずと知れた、有名料亭でございます。 おもいきってでかけてしまいした~。 あんまりドギマギせず、「こんにちは~。」といけてしまうのが、 おばさんのよいところかもしれません。... 2020.10.24 旅 日本編
旅 日本編 金沢旅行④庭は小宇宙だ・・。 金沢のお庭といえば、兼六園が有名です。 今回ももちろん行ってきましたよ。 はい。有名な灯篭のシーンです。 美しいですね。 兼六園は、この灯篭以外にもたくさん灯篭があって、 きのこみたいなかたちでほっこりしたもの... 2020.10.23 旅 日本編
旅 日本編 金沢旅行③金沢でのアフタヌーンティー 金沢でも、アフタヌーンティーをしてまいりました。 一休のサイトで一番おいしそうにみえた金沢東急ホテルへ。 香林坊という繁華街の真ん中に位置していました。 ティーフーズは小さな重箱的なものに詰められてやってきました。 ... 2020.10.22 旅 日本編
アフタヌーンティー情報 ハロウィーンなので、こちらのアフタヌーンティー 10月は、アフタヌーンティーもハロウィーン仕様が多く、 今年はどこにいこうかな??と選んだところが、ちょっと地味ですが、 箱崎のロイヤルパークホテル。 とても、端正なティーフーズたち。 華やかというわけではありませんが、... 2020.10.22 アフタヌーンティー情報
旅 日本編 金沢旅行②金沢のお菓子と行ったらまずは森八 祖母の実家が金沢なので、たまに森八のお菓子を食べていました。 そのためか、金沢というと、森八へいこう!!という気分になりました。 そして、今回は森八の本店へでかけました。 ホテルから徒歩でいけましたよ。 本店にはいろいろ... 2020.10.21 旅 日本編
旅 日本編 金沢旅行①見かけたもの。 先日のこと、友人と金沢へでかけました。 短い旅行でしたが、ずいぶんと楽しめました。 まずは、金沢で見かけたものシリーズ。 わらじ。 武家屋敷の街並みにぶら下がってました。 背景にわらじが馴染むところが金沢す... 2020.10.21 旅 日本編
アフタヌーンティー情報 帝国ホテルバトラーアフタヌーンティー 友人主催の帝国ホテルバトラーアフタヌーンティーへ出かけました。 バトラーアフタヌーンティーは、たまに、帝国ホテルのホームページで発表されるのですが、 すぐに埋まってしまうという、決して予約が取れないという、伝説的アフタヌーンティーで... 2020.10.17 アフタヌーンティー情報
アフタヌーンティー情報 超よかった!!アフタヌーンティー於キャピトル東急ホテル 先日、キャピトル東急ホテル「オリガミ」で、アフタヌーンティーを楽しみました。 実は、こちらのアフタヌーンティーは、7月に予約をし、9月末にようやくとれたんです。 なんで、こんなに、混んでるのかしら??と、不思議だったのですが、 い... 2020.10.16 アフタヌーンティー情報