ジュニアソーパー養成講座

新着情報

石けんレッスン2つ*ワンちゃん石けん*MPソープ

こんにちは。 香りのスクールEymyの向後です。 3月まで千葉市は習い事キャンペーンという補助金制度がありまして、 3月末日までその制度でお申し込みをされた生徒様のレッスンが立て込んでいました。(ぜーはー) 無事終わりまして、新...
新着情報

最近の生徒様はSDGsに敏感な件

先日、生徒様から、 「先生は、オイルについてどうお考えですか? サステイナブルなオイルは使っていますか?」 とご質問をいただきました。 はい。部分的にサステイナブルなオイルを使っていますよ。 森林伐採などで問題になっているパー...
新着情報

アーモンドオイルの石けんレッスン開催しました

石鹸レッスンは、ほぼ毎週開催しております。 今回は、アーモンドオイルベースの石けんレッスンを2回。 水分に、アーモンドミルク。 オプションに、アーモンドプードルとアーモンドバターをいれました。 しっとりとできあがります。 オイ...
新着情報

石けんレッスン開催しています

向後担当の石鹸レッスンは、週に数回づつ開催していまして、 開催報告が追い付かないことが多々あります。 今回、まとめてお知らせします。 ①アーユルベーダ石けん ヨガ&アーユルベーダの真理先生とのコラボレッスンでした。 真理先...
新着情報

最近のリモートレッスンから

先日は、ジュニアソーパー講座の最終回で、座学をまとめてリモートレッスンで開催。 *石けんづくりに関する法規 *精油の使い方 *協会についてや今後のお勉強の仕方など、 細かく学びました。 Covidー19オミクロン株が流行る中、リモ...
新着情報

講師用のこっそりレッスン開催しました

私のスクールでは、講師3名様がスクールのために働いてくれています。 みなさま、サロンやコミュニティーセンターでレッスンをされているので、 春から夏にかけての石けんレッスンと、 蒸留レッスンのレシピ・・・をこっそり練習して準備しました。...
新着情報

【スタッフブログ*講師坂上】石けんレッスン開催しました

保湿効果のあるみりん粕石けんを作りました。 酒粕ほど有名ではありませんが、甘くて美味しいです。 生徒さん達は、他の石けんレッスンを受けて、今回、 6回目のレッスン。 毎回、香りと色選びに真剣です。 精...
新着情報

ナトカリ石けんレッスン開催しました

このところ、ナトカリ石けんレッスンが続きました。 ナトカリ石けん・・・? あんまり聞かないけどなんだろう??と思われる方もいらっしゃるかと。 *普通の固形の石けんは水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)を使って作ります。 *液体せっけん...
新着情報

ハイブリッドレッスン大好き💛

先日から流れているジュニアソーパー養成講座。 この日は、平日コース。 4人コースなのですが、おひとりお仕事でお休み。 (お休みの場合は、次回のジュニアソーパーレッスン開催時へ振替となります。) もうおひとり(美恵子さん)は、リモート...
新着情報

石鹸レッスン続いています

石鹸レッスンもちょこちょこと開催しています。 ******** 初心者さんクラスは、色材をたくさん使いました。 春らしい色でレイヤードにします。 出来上がりが2月下旬なので、イースターのイメージを狙った方も。 ウサ...
新着情報

ライセンス取得講座開催中です

昨年から、ライセンス取得講座がいくつか流れています。 先週は2つほどありましたの。 そして、どちらも1日で2コマづつすすむ、怒涛のライセンス取得講座。 みなさま、それをやってのけるのは、すばらしいです。 わたしは、そんなことしたこと...
新着情報

こんぶとつばきとはぜろう

生徒様からのリクエストで「昆布を使ったシャンプーバー」を作りました。 昆布はいじったことがなかったので、昆布のお勉強から始まりました。 お勉強その1 昆布問屋さんのZOOM勉強会に参加しましたよ。 大阪の昆布問屋のおっち...
タイトルとURLをコピーしました